- URL
https://yukiho-f.github.io/pan-de-leonardo/
- 使用ツール・言語
Figma | Photoshop | Illustrator | HTML | CSS | jQuery
- レスポンシブ対応
PC | タブレット | スマートフォン
- 制作期間
2ヶ月(プランニング〜コーディングまで)
- 概要
「Pan de Leonardo」という、架空のパン屋のWebサイトを制作しました。
▷ 制作目的
・店舗の認知度を上げることで来客数を増やす
・パン教室 / Meetupの予約数を増やす
▷ ターゲット
・20〜40代の日本人
・日本旅行中 / 在住の南米人
- 情報設計
▷ テーマの設定
チリ人(アメリカ人)の主人が、将来日本で開きたいと考えているパン屋をテーマにしました。
ぼんやりと抱いているイメージをWebサイトとして形におこす実践になりました。
▷ ターゲットの設定
・法務省の統計を用いて、日本にいるチリ(南米)人に関する情報を調査
・ブランドとして目指す方向性を明確にする
▷ コンテンツの検討
・Google formを用いて、24名のチリ人にアンケート調査(属性、日本人に勧めたいチリのパン・ケーキ、子供の頃好きだったチリのお菓子、チリを表す言葉、一番恋しいものなど)
・競合サイトを参考にする
- こだわり
▷ 配色
パンを連想させる色を全体に使用し、アクセントに「チリの自然」を表現した青色をいれることで、メリハリのあるデザインを意識しました。
▷ ユーザビリティ / コンバージョン率を上げるための工夫
・視認性を高めるために外国語を極力使用しないようにしました。
・ボタンはその先のページ内容が予測できるように、具体的な文言を記載しました。
・各言語ページのセクション分けや文言は、それぞれの制作目的やターゲットに合わせてそれぞれ設定しました。