ご依頼いただく以前に、他デザイナーさんに名刺制作を依頼していた花織様。
理想のデザインに仕上がっておらず、そのデザイナーさんに修正依頼を出してから1ヶ月ほど連絡がなくお困りの中、ご依頼をいただきました。
「前の件があったので、スケジュールを明確にしてほしい。」
とご要望をいただき、スケジュールシートを作成し、全体感を可視化させ、いただきたい情報やチェックの確認のご連絡などリマインドさせていただきながら制作を進めてまいりました。
デザインのポイント
・数秘Designは、人生を自分色にデザインしていく。真っ白な人に一枚一枚薄い花弁を付けて、その人だけの花になる。そんな花織様の想いを込めて、背景は花弁にしています。
どの人も同じ色にはならないことから、絵具のようにたくさんの色が交わった淡い優しい色合いにしています。表面の花は、花織様が持つ33のカードに合わせた色合いにしています。(表面は花織様のこと、裏面は渡す相手へのメッセージのため、違う背景にしています。)
・異業種交流会で渡す機会が多いとのこと、相手に覚えてもらいやすいように顔写真を配置しています。
・裏面の手書き文字は、SNSで花織様がよく手書きメッセージで投稿していたので、私から提案させていただきました。
とても温かくおしゃれな文字を入れて花織様オリジナルのデザインが完成しました。私はもちろん花織様にも気に入っていただけて大変嬉しく思います。
・使用紙はスターメタリックという紙で、見る方向を変えるとラメがキラキラと光り、女性らしく上品な紙です。
この一枚で数秘学がどんなものであるのか、花織さんがどんな人であるのか、どんな想いで活動されているのか、お相手にわかっていただける名刺に仕上がりました。
以下、実際にご利用アンケートでいただいたお声です。
ーーーーーーーーーー
「お願いをしていたデザイナーさんが1ヶ月ほどほぼ連絡がなく、催促した時にもまだデザインが出来上がっていない状態だったため、困っていました。また私も忘れやすいタイプなので、リマインドをしてもらえないことに困っていました。」
ー何が決め手となって、サービスを受けましたか?
なつみさんが、どんな風に使いたいのか、どんなところで活用していくのか、どんなイメージを名刺から受け取って欲しいのか、など細部まできちんとヒアリングしてくれたこと。また「スケジュールを出して欲しい」「リマインドをお願いしたい」と伝えた要望を、サッと行ってくださったときに、信頼できると思ってお願いをしました。MTGをしていく中で、なつみさんの人柄に惚れました。
ーサービスを受けてから、どんな変化がありましたか?
名刺を実際に使うと、紙がキラキラしているので、「花織さんらしい」「可愛い、数秘の良さがでている」と必ず一言いただくことができ、大変好評です!
ーもしサービスを受けていなかったら、どうなっていたと思いますか?
前の方にそのままお願いをしていたら、名刺を渡すたびに、その時の嫌な思い出が浮かんでしまい、名刺を通して良いエネルギーをお渡しできなかったと思います。今は名刺を渡すのが楽しみです!
ーもし他の方に勧めるとしたら、どんな方にお勧めしたいですか?
初めて名刺を作る人、初めてチラシを作る人、など「初めて」何かをする人たちにとってはとても寄り添ってもらえるのでオススメです。
ご依頼いただく以前に、他デザイナーさんに名刺制作を依頼していた花織様。
理想のデザインに仕上がっておらず、そのデザイナーさんに修正依頼を出してから1ヶ月ほど連絡がなくお困りの中、ご依頼をいただきました。
「前の件があったので、スケジュールを明確にしてほしい。」
とご要望をいただき、スケジュールシートを作成し、全体感を可視化させ、いただきたい情報やチェックの確認のご連絡などリマインドさせていただきながら制作を進めてまいりました。
デザインのポイント
・数秘Designは、人生を自分色にデザインしていく。真っ白な人に一枚一枚薄い花弁を付けて、その人だけの花になる。そんな花織様の想いを込めて、背景は花弁にしています。
どの人も同じ色にはならないことから、絵具のようにたくさんの色が交わった淡い優しい色合いにしています。表面の花は、花織様が持つ33のカードに合わせた色合いにしています。(表面は花織様のこと、裏面は渡す相手へのメッセージのため、違う背景にしています。)
・異業種交流会で渡す機会が多いとのこと、相手に覚えてもらいやすいように顔写真を配置しています。
・裏面の手書き文字は、SNSで花織様がよく手書きメッセージで投稿していたので、私から提案させていただきました。
とても温かくおしゃれな文字を入れて花織様オリジナルのデザインが完成しました。私はもちろん花織様にも気に入っていただけて大変嬉しく思います。
・使用紙はスターメタリックという紙で、見る方向を変えるとラメがキラキラと光り、女性らしく上品な紙です。
この一枚で数秘学がどんなものであるのか、花織さんがどんな人であるのか、どんな想いで活動されているのか、お相手にわかっていただける名刺に仕上がりました。
以下、実際にご利用アンケートでいただいたお声です。
ーーーーーーーーーー
「お願いをしていたデザイナーさんが1ヶ月ほどほぼ連絡がなく、催促した時にもまだデザインが出来上がっていない状態だったため、困っていました。また私も忘れやすいタイプなので、リマインドをしてもらえないことに困っていました。」
ー何が決め手となって、サービスを受けましたか?
なつみさんが、どんな風に使いたいのか、どんなところで活用していくのか、どんなイメージを名刺から受け取って欲しいのか、など細部まできちんとヒアリングしてくれたこと。また「スケジュールを出して欲しい」「リマインドをお願いしたい」と伝えた要望を、サッと行ってくださったときに、信頼できると思ってお願いをしました。MTGをしていく中で、なつみさんの人柄に惚れました。
ーサービスを受けてから、どんな変化がありましたか?
名刺を実際に使うと、紙がキラキラしているので、「花織さんらしい」「可愛い、数秘の良さがでている」と必ず一言いただくことができ、大変好評です!
ーもしサービスを受けていなかったら、どうなっていたと思いますか?
前の方にそのままお願いをしていたら、名刺を渡すたびに、その時の嫌な思い出が浮かんでしまい、名刺を通して良いエネルギーをお渡しできなかったと思います。今は名刺を渡すのが楽しみです!
ーもし他の方に勧めるとしたら、どんな方にお勧めしたいですか?
初めて名刺を作る人、初めてチラシを作る人、など「初めて」何かをする人たちにとってはとても寄り添ってもらえるのでオススメです。