Facebook 本多カツヒロ - foriio
logo
polaroid
Avatar
人物ルポ・ナラティブ、インタビューライター

本多カツヒロ

🙋‍♂️#私はこんな仕事がしたい!
インタビューと構成が得意です。常時、お仕事を募集してます。お気軽にご相談ください。
東京

本多カツヒロ|人物ルポ・インタビューライター 1977年神奈川県横浜市生まれ、東京育ち。中央大学理工学部経営システム工学科を経て、2009年よりフリーランスライターとして活動開始。 Forbes JAPAN web編集部でのContributing Editor / Writerを経て、現在は雑誌・Web・書籍・映像など多分野でストーリーワークに携わる。 人物インタビューを通じたストーリー化と、専門知を一般読者に届ける翻訳力を強みとする。 研究者・学者から経営者、アーティストまで、ジャンルの壁を越えて人間の本質に迫り、その人物を起点に社会を描く取材・執筆を得意とする。企画立案・アポイント・取材・執筆を一貫して担当し、必要に応じて撮影ディレクションや動画構成まで対応。表面的な成功談ではなく、選択の必然性や葛藤も含めた等身大の人間性を描写する。 はじめの10年間はウェブ媒体を中心に著者インタビューや人物ルポを企画・取材・執筆。週刊誌での連載、書籍やムック本の構成なども手がけ、ほとんどの案件で企画から執筆まで一貫して担当してきた。 現在は書籍の編集協力をメインにしながら、KAI-YOU Premiumにて連載「音楽に救われた日」、週刊実話にて芸人インタビューを不定期で担当。また、ヒップホップカルチャーを記録するプロジェクト「BLUEPRINT™」に参画し、『BLUEPRINT THE MAGAZINE』での執筆や、YouTube「BLUEPRINT™ THE MOVIE」の構成にも取り組む。 カルチャーと社会の接点を捉えながら、ビジネス・アカデミック・エンタメを横断し、「人物の内面から社会を描く」ことを軸に活動している。 ⸻ ■主な執筆・編集実績 雑誌 • 『週刊実話』  「島田洋七のがばい交遊録」(聞き手・構成)  『令和の応援歌』(取材・構成)  「目からウロコの健康術」  「今週の1冊・著者インタビュー」 • Forbes JAPAN • AERA • 月刊サイゾー • 週刊SPA! ほか カルチャー領域 • 『BLUEPRINT THE MAGAZINE VOL.0〜1』  (Zeebra、唾奇、JNKMN、Brooklyn Yas、LEX ほかインタビュー) • YouTube「BLUEPRINT™ THE MOVIE」構成案にも挑戦中 書籍 • 『お笑いがばい交遊録』(島田洋七著/日本ジャーナル出版)  全体構成を担当 • 『偽情報戦争 あなたの頭の中で起こる戦い』  (小泉悠・桒原響子・小宮山功一郎著/ウェッジ)  巻末鼎談の取材・構成を担当 • 『稲盛和夫に、叱られた』(出版文化社)  一部取材・執筆 • 『「教えない」から学びが育つ 子どもが自律する教育のミライ』  第1章・原晋氏×山本氏 対談構成 • 別冊サイゾー「いいとも!論」「タブー破りの本300冊」ほか執筆 Webメディア • NewsPicks Brand Design • Forbes JAPAN WEB • Wedge ONLINE • KAI-YOU Premium • 毎日新聞「医療プレミア」 • 日刊サイゾー • ビジネスジャーナル • FINDERS/QJWEB/DANRO/東洋経済オンライン/JBPress/ダイヤモンド・オンライン/弁護士ドットコム • オウンドメディア多数(守秘義務のため社名非公開) ⸻ ■キーワード 人物/ルポルタージュ/ナラティブ/ストーリーテリング/ヒップホップ/カルチャー/社会的テーマ/ブランドストーリー/企業インタビュー ⸻ ■連絡先 Mail:bonite396@gmail.com Portfolio:https://fori.io/bonite396

logo
polaroid
Avatar
人物ルポ・ナラティブ、インタビューライター

本多カツヒロ

🙋‍♂️#私はこんな仕事がしたい!
インタビューと構成が得意です。常時、お仕事を募集してます。お気軽にご相談ください。
東京

本多カツヒロ|人物ルポ・インタビューライター 1977年神奈川県横浜市生まれ、東京育ち。中央大学理工学部経営システム工学科を経て、2009年よりフリーランスライターとして活動開始。 Forbes JAPAN web編集部でのContributing Editor / Writerを経て、現在は雑誌・Web・書籍・映像など多分野でストーリーワークに携わる。 人物インタビューを通じたストーリー化と、専門知を一般読者に届ける翻訳力を強みとする。 研究者・学者から経営者、アーティストまで、ジャンルの壁を越えて人間の本質に迫り、その人物を起点に社会を描く取材・執筆を得意とする。企画立案・アポイント・取材・執筆を一貫して担当し、必要に応じて撮影ディレクションや動画構成まで対応。表面的な成功談ではなく、選択の必然性や葛藤も含めた等身大の人間性を描写する。 はじめの10年間はウェブ媒体を中心に著者インタビューや人物ルポを企画・取材・執筆。週刊誌での連載、書籍やムック本の構成なども手がけ、ほとんどの案件で企画から執筆まで一貫して担当してきた。 現在は書籍の編集協力をメインにしながら、KAI-YOU Premiumにて連載「音楽に救われた日」、週刊実話にて芸人インタビューを不定期で担当。また、ヒップホップカルチャーを記録するプロジェクト「BLUEPRINT™」に参画し、『BLUEPRINT THE MAGAZINE』での執筆や、YouTube「BLUEPRINT™ THE MOVIE」の構成にも取り組む。 カルチャーと社会の接点を捉えながら、ビジネス・アカデミック・エンタメを横断し、「人物の内面から社会を描く」ことを軸に活動している。 ⸻ ■主な執筆・編集実績 雑誌 • 『週刊実話』  「島田洋七のがばい交遊録」(聞き手・構成)  『令和の応援歌』(取材・構成)  「目からウロコの健康術」  「今週の1冊・著者インタビュー」 • Forbes JAPAN • AERA • 月刊サイゾー • 週刊SPA! ほか カルチャー領域 • 『BLUEPRINT THE MAGAZINE VOL.0〜1』  (Zeebra、唾奇、JNKMN、Brooklyn Yas、LEX ほかインタビュー) • YouTube「BLUEPRINT™ THE MOVIE」構成案にも挑戦中 書籍 • 『お笑いがばい交遊録』(島田洋七著/日本ジャーナル出版)  全体構成を担当 • 『偽情報戦争 あなたの頭の中で起こる戦い』  (小泉悠・桒原響子・小宮山功一郎著/ウェッジ)  巻末鼎談の取材・構成を担当 • 『稲盛和夫に、叱られた』(出版文化社)  一部取材・執筆 • 『「教えない」から学びが育つ 子どもが自律する教育のミライ』  第1章・原晋氏×山本氏 対談構成 • 別冊サイゾー「いいとも!論」「タブー破りの本300冊」ほか執筆 Webメディア • NewsPicks Brand Design • Forbes JAPAN WEB • Wedge ONLINE • KAI-YOU Premium • 毎日新聞「医療プレミア」 • 日刊サイゾー • ビジネスジャーナル • FINDERS/QJWEB/DANRO/東洋経済オンライン/JBPress/ダイヤモンド・オンライン/弁護士ドットコム • オウンドメディア多数(守秘義務のため社名非公開) ⸻ ■キーワード 人物/ルポルタージュ/ナラティブ/ストーリーテリング/ヒップホップ/カルチャー/社会的テーマ/ブランドストーリー/企業インタビュー ⸻ ■連絡先 Mail:bonite396@gmail.com Portfolio:https://fori.io/bonite396