【起業家の安彦様からの依頼案件】
【単価37,000円のお仕事】
動画の先の未来(ベネフィット)は『リスト取得』でしたので、安彦さんの先生としての魅力と教わって結果を出された木下さんの魅力のバランスを考えました。BGMは使用しないでほしいと要望がありましたので、人の声が音楽であると考えて動画を作成しました。
安彦さんと木下さんのトークのスピードは似ていますが、音域が違うで安彦さんから質問された後の間と、質問以外のお二人の会話の間を調整しながら流れを組んでいきました。
Zoomの映像は本来は黒と黒に映像が挟まれていますが、それだと圧迫感が出てしまうので下を白くすることで明るい印象を与える対談を表現しました。
上を白にしなかった理由は、映像上頭の上の部分になるので、頭で考えている時は深く考えていると考え、深さなら黒がしっくりくると判断しました。
上に出現するテロップの入りと終わりはフェードグローブラー(エフェクト)を採用。理由は、楽しい会話が進んでいく⇨楽しい会話の時間は終わりがある⇨切なさや名残惜しいを表現した形です。
上が黒をベースに白の文字、下は白をベースに黒の文字、これは光と影のイメージで、生きていくうえで光ばかりではないし、影ばかりではない。上が過去で下が未来、そして真ん中の安彦さんとゆかさんは今を生きているという表現してみました。
フォントは源暎ゴシックを採用。 理由は観やすいので採用しました。