Facebook ギャベ展用販促ツール2024一式「Reason」
Logo

ギャベ展用販促ツール2024一式「Reason」

クレジット
Avatar
DTPデザイナー
ギャベ展用販促ツール2024一式「Reason」-1
シェア
制作ノート
毎年更新するツール一式の2024ver.

1 店内告知ポスター A1

・家具店内にて貼る為、ギャベを認知している人も多い。

・人気色の黄色を大きく配置し、色や場所が偏らない様に紹介。

2 郵送用 B5ハガキ

・家具店にて購買リストから該当者へDMとして送付。この時点でのアプローチ人数は多い。

・上記を踏まえ、「ギャベとは何か」「催事の告知」を端的に説明。

・宛名面は目に止めて貰える様に、美しいギャベを大画面に設定しインパクトを出した。

3 郵送&訪問用 A3二つ折りパンフ

・ある程度、ギャベに興味のあるユーザーへのアプローチに絞られる。

・根強く人気のあるザクロ柄、ライオン柄を表紙とした。

・他社との違いや敷き方パターン、加工やクリーニングと言ったのアフターフォロー等、購入後に気になる点を紹介した。

4 記念品引き換え券

・ギャベより柄を落とし込んだオリジナル記念品を毎年制作。※別記

5 折込み用 B4ちらし

・折込の性質上、ギャベを知らない多くの人へ届く為、表面で「ギャべについて」と「催事告知」が一目瞭然となる様にした。

・希少価値が高く、人気のライオンモチーフを目立つ配置にし、既知のユーザーの目を止まるよう意図した。

・興味を持って裏面を見る人へ、詳細を短いコピーで簡潔に説明。見出しを目で追うだけでもなんとなく意図が伝わる様に心がけた。

〚パンフレット制作(全体)での苦労〛

撮影時の商品手配は最初にして最大の難関!ギャベ(他、ペルシャ絨毯全て)は手織の1点もの。社には1,000枚前後の在庫があるものの、競合との兼ね合いでパンフ掲載可能商品は少なかった。また、基本的には全ての品が催事に出展される為、パンフ掲載の為のロケ撮影の際はスケジュールを縫って行う必要があり、毎回の苦戦所だった。催事担当営業や商品手配担当者に直接交渉し、商品を準備。「いつも助けてくれてるから」「米島さんが言うなら」と、商品を回してくれたり、パンフが完成した際には「限られた中で、いつもよくここまで仕上げられるね」との声を貰えたり、頑張りが認められる事が原動力となっていた。

また、掲載品へのこだわりと粘り強い性格はパンフレット制作にも一役かっていたと思う。

シェア