この作品群は、オンライン上で開催された、生物・科学など学問をテーマにしたイベント「どこでも博物ふぇす!」にて販売用に制作したものです。今思えば、初めての試みの連続で、肩に力が入りすぎて空回りした感じも否めませんが、自分の得意分野の鳥や天文学、そして個人的に好きなきのこの中から、色や形が印象的なテングタケ属から12種類選んで制作しました。すべてCLIP STUDIOのみで制作しています。
太陽系のイラストは、もの凄いリアルになりすぎないよう、また光と影のバランスに気を配りながら制作しました。
ラフすぎぐらいラフな太陽系イラストの下書き。これを読み込み、上からCLIP STUDIOで作画。<br>
もの凄いリアルタッチではなく、デジタルイラストならではの表現や、アイテム化したときの事を考えて効果など入れました。<br>
テングタケ12種類は独断と偏見で色のバランスも考えつつ、ベニテングタケなどよく知られている種類を取り入れてみました。そこから、グラス用、ブランケット用、携帯ケース用などにそれぞれパターンを作りました。
テングタケ属12種和名一覧です。このイラストからいくつかパターンなどバリエーションを作り、それぞれのアイテムを制作しました。
またシジュウカラのイラストから、フルグラフィックTシャツを作りましたが、そのままでは目立ちすぎるので、印刷がやや薄めになるよう調整しました。
いろいろご意見やご感想をいただき、難しさと楽しさを感じた制作でした。今後も試行錯誤して行きたいと思います。
アイテムは下記で販売しています。
SUZURI
https://suzuri.jp/atelierzephyr
BOOTH
https://atelierzephyr.booth.pm/