Facebook 【コンペ優秀賞受賞】第18回デイトラコンペ コンサルタント情報サイト ProMagaトップページ
Logo

【コンペ優秀賞受賞】第18回デイトラコンペ コンサルタント情報サイト ProMagaトップページ

クレジット
Avatar
Web Designer
【コンペ優秀賞受賞】第18回デイトラコンペ コンサルタント情報サイト ProMagaトップページ-1
シェア
制作ノート
デザイン解説

要件

クライアントの要望により、表現が硬くなりすぎないようにロゴの曲線をイメージした背景を用いたワイヤーを作成。全体にブルー系の配色を使用しています。また、イラストの使用やメインコピーの砕けた表現を通じて、硬すぎない印象を与えるようにバランスを取ることを意識しました。

お題

メディア「ProMaga」のWebデザイン

主なお客様(ターゲット

①20~40代のコンサルタント②30~50代の大手事業会社のマネージャー

顧客の課題(ニーズ)

コンサルタントプロジェクトを炎上させないために、色々な情報やナレッジを知りたい。

コンセプトと制作イメージ

プロマガは、コンサルプロジェクトを成功させるためのノウハウやナレッジの紹介、そして参考になる事例、コンサルにまつわる面白いニュースを取り扱う、コンサルに特化した、次の文化を創るイノベーターの方々に向けたメディアです。プロジェクトの成功を上げていき、プロマガを見れば、プロジェクトは炎上しない、皆が成功に走ることができるメディアを目指していきます。

商品のベネフィット・特徴

コンサルに特化した情報の提供

カラーコード・カラースキーム

青系統でシンプル

制作における要望

信頼性があるトーンで作成していただけると助かります。ただ、かたすぎる昔の中小企業のHPやコンサルファームのHPのようなものより、先進性があると理想です。

メディアとして他の記事を読みたくなるようなトーンだとありがたい。

ファーストビュー

初期案の曲線あしらいを廃止し、FVの半分を使用してメインビジュアルとコピー、CV1・2を配置。廃止理由:カジュアルイメージが強く、記事内容が軽く見られてしまう可能性がある為。上記でCV訴求をしつつ、FV内にピックアップ記事のカルーセルを見切れさせることで、記事に意識を向わせ記事内容を確認させる動線にしています。

サイト概要の記載

初見の場合にサイト自体の概要がわかるようにヘッダーには「ProMagaとは」の説明ページ遷移を設けることを想定しています。

カテゴリ・タグ・キーワード検索機能

ヘッダー内のキーワード検索機能に加えて、記事一覧セクションでは記事のカテゴリ・タグ検索機能を配置。不タグに関しては複数選択の検索も可能としており、ある程度幅を持った形で記事を読み進めることもできる。

ブックマーク機能

記事にはブックマーク機能を持たせており、アイコンをクリックすることで気に入った記事をブックマークすることができる。ブックマーク後はメニュー内のブックマークボタンから記事を再度呼び出すことができる。

シェア