【制作期間】 約2~3か月
【使用ツール】
・デザイン : adobe XD, Photoshop,Illustrator,
・コーディング : Dreamweaver
・CMS:wordpress
【リニューアル概要】
元サイトの主な問題点は
(1)スマホ版がないこと
(2)参加型農園という珍しい形態であることに加え、事業内容が多岐にわたっており、農園の全体像や魅⼒がわかりにくいこと
(3)⽂字が多く読みづらいこと 等がありました。
オーナー様からご希望をヒアリングし、WEBサイトの⽬的を「むすび農園の魅⼒を伝え、ファンを増やすこと」と設定しました。特に紹介や⼝コミで「むすび農園」のことを知り、WEBサイトを訪れた⽅に、むすび農園の魅⼒が伝わるデザインをめざしました。レスポンシブデザインでスマホ版にも対応しました。 ターゲットは、⼦育て世代(20代後半〜40代)の⼥性です。「共感」をきっかけに、「購⼊や参加」への道筋を作ることを意識して制作しました。
【工夫したこと】
(1)イラストと写真を活⽤し、空気感を⼤事に。・・ナビゲーションや⾒出し等には、むすび農園をイメージして書きおろしていただいたイラストを⽤いて、オリジナリティを出すとともに、農園の開放的な空気感をあらわしました。また、⼦どもを育てるお⺟さん達に親近感を持ってもらうために、「どんな⼈が、どんな感じでかかわっているのか」を丁寧に描きました。
(2)情報整理・・農園の俯瞰図をイラストを用いることでイメージしやすくしました。また、多岐にわたる活動内容を「おいしさとつながる」「ワクワクとつながる」という⼆つに整理して情報設計しました。トップページを各ページへのナビゲーションとすることで、ユーザーが流し読みをしても、むすび農園で⾏っていることの全体像を感じ取れるようにしました。
(3)コンセプトをわかりやすく。・・・オーナー様のオモイを丁寧にヒアリングし、キーワードを抽出し、各エリアの見出しやキャッチコピー等に盛り込みました。
