Facebook ニンゲン達の過去〜story of the past〜
Logo

ニンゲン達の過去〜story of the past〜

クレジット
Avatar
クリエイター(イラスト・マンガ・小説)
制作ノート
ニンゲン達が送った物語〜story of the past〜

この作品は私が高校2年生の11月に小説業界に入ってから、初めて書いた長編ファンタジー小説作品です
高校の3年間を陰で支えてくれた大好きなゲームの「こんなのがあったらいいな」っていう架空小説を書いてみました

  1. この作品を作るにあたって<br>このゲームに出会ったのは、私が高校受験を終えたとこまで遡ります。<br>当時、私は中学3年生で学校が終わり10年間(?)一緒に支えてくれた『3DS』の電源を入れて、いつも通りゲームを立ち上げると、いつもある光景が真っ白になっていて7年間(そのゲームは小学生の時からプレイ)の思い出が全て消えてしまい、その日から3DSを開かなくなってしまいました。<br>『いつかまた 楽しくゲームを遊びたい』と思い、めげるのをやめて、私は放置していたSwichの電源をつけて、ショップでソフトを探していました。<br>そして、半額になっていたゲームの概要を見て気が付いたら購入していました。<br><br>
  2. ゲームの魅力に取り憑かれて<br>購入して、すぐにゲームを開いた私はすぐにゲームに取り憑かれました。<br>中3の卒業間近で購入したゲームは高校生に上がってからというものすでに100時間以上遊びまくっていて、自分でもめちゃくちゃプレイ時間にのめり込んでいることにびっくりしたのを今でも覚えていますw<br><br>
  3. Twitterに緊急参戦<br>それからというものの、ゲーム内で何個かイベントやフリーで遊んでいると、救世主になりすぎることが多く一時期はSwich内の処理が間に合わず、負荷が掛かるようになってきました。<br>ちなみに、Twitterに参戦したのは私が高1の7月頃でいろんな人と関わるようになってから、さらに交流関係が広がっていきました。<br>少し残念だったのは、有名になった頃に私の偽物が現れたことかなぁ…<br><br>
  4. 小説を書き始めたきっかけ<br>後にブログの方にも記載しますが、私は高校生1年生の頃に自分の創作ブログを始めました!<br>内容はそちらに記載するので、よければそちらをご覧ください!<br>そして、高2の11月に『いつか自分の小説を書いてみたい』と思い、私はゲームのキャラを主体としたオリジナル小説を書き始めることになりました。<br>そして、今回こちらの作品を1年ちょっとかけて制作をすると思った以上に大反響がありまして…<br>あまりこういう出来事を体験することができないので、すごく嬉しかったです!<br>今でも反響は収まらず、さらに人気になっています。<br>今回、ポートフォリオに載せた作品が、もう少しで閲覧数が1万達成するので、気長にお待ちください!<br><br>
  5. 終わりに<br>というのが、今回こちらに記載させていただいた内容でした!<br>これ一部盛ってるんじゃね?と思っている方もいると思いますが…<br>これ、完全実話なんですw<br>私が中3〜高2に起きた一部出来事なのです!<br>それを信じるか信じないかはあなた次第です。<br>それではかなり長くなってしまったので、今回はここまでにしたいと思います。<br>ブログのノートにも一部こちらの内容を抜粋しておくのでよければ読んでみてください!<br>この作品が企業様の目に留まりますように。<br>それでは、ここまでのご閲覧ありがとうございました。
シェア
荒井優華の他の作品