Facebook 【オリジナルMV】イデア/天月 cover.Re_4mi
Logo

【オリジナルMV】イデア/天月 cover.Re_4mi

クレジット
シェア
制作ノート
あとがき

まずは、作業中荒れ狂う僕を適当に聞いていてくれてありがとうございました。
そんなわけでMIXとして関わらせていただきました。これは夏休みの工作その4になります。
とりあえずなんといっても一周年の歌ってみたでMIX出来るっていうのは光栄ですね。本当に僕で良かったのでしょうか??
そもそも元からちょっと長い付き合いがあるのですが曲調的にポラリスと近いのでそれで選んでくれたのでしょう。
まずはいかがでしたか?聞いてくれた人の想像を超えるものになっていましたか?イメージ通りでしたか?微妙でしたか?自分のほうがもっとうまくやれそうですか?
色々あると思いますが、ここではあとがきとして長々とこの作品について語ろうと思います。とはいってもあまり書きすぎるとマイナスプロモーションになってしまうかもしれないので程々に。

出来た音源について話しますと、まず思ったのはもうちょいボーカル大きくても良かったのかなぁと少し反省しました。ただ一応僕の中にコンセプトがあって、「曲全体を聞いてもらいたい。」っていうコンセプトがあったんです。
原曲を聞いた時に「もう少しボーカルの主張押さえたらかなりいい感じになりそう」って思っていたのと、宵宮本人も原曲とは違う方向性で作って欲しいってことだったのでこの形にしたって言うのがあります。
また宵宮本人もこの曲自体が好きなので、せっかくなら曲全体を聞いてもらえるような形にしたほうが良いんじゃないかということで、楽器一つ一つが聞こえるように、それでいてそこに流れるようにボーカルを置くイメージでやったつもりです。そうなっているかは僕にもわかりません(?)これを読んでいるあなたの耳次第です。

ボーカルMIXなのでボーカル自体の話をしますと、これはもう大変でした。ほぼ宵宮ロイドです。それは言い過ぎです。でもほぼ全編に亘ってピッチ&タイミング修正をしました。
これに関してもかなり迷いました。これを聞く配信に来ているリスナーは宵宮を聞きに来ているわけで、ガチガチに直してしまったらそれはもう宵宮ではなくなってしまうのではないか?と思ったのですが、結果「いやそれでも一周年でバチっと素晴らしい音源を聞いてもらう視聴者に見てもらう。配信を一年見てもらった人に成長した姿を見てもらう」という見方をしてかなり整った形にした次第です。セリフの部分は一切直してません。ここを直すってなったら禿げてました。
とはいっても、元々ちゃんとやるときはガチガチにやってるのでいつも通りといえばいつも通りなんですけど、一応そういう葛藤があったことはここに記しておきます。
またサビハモリも大変でした。ボイトレの先生とやらとなんかやったみたいですがそれだけだと(僕の技術と発想力が足りないという前提の上で)本家の感じにならないので頭を抱えたのですが、……まぁなんとかしました。これを見てる人はどうですか?サビハモリはいい感じに聞けていますか?いますね?ならよかった。

地味に細かいポイントを話すと、二番のAメロのラジオボイスの声とセリフのところのラジオボイスはちょっと音作りを変えてます。
あとセリフの最後の「会いに行くから」の「あぃ」に若干リバーブをかけてます。意味はあんまりないです。

まぁきっとこの後にMIXする人はこれよりも良いMIXをしてくれることでしょう。所詮僕なんか旧世代の人間なので今現役でバチバチにやってる人はそれはもっとしっかりとしたMIXが出来ると思いますよ。
そんな僻みは置いておいて。そんなことを言うけれどそれでも宵宮が僕のことを、しかも一周年で自分の大事な曲という場面にMIXで選んでくれたのはとても嬉しかったです。その重圧に禿げそうでした。やっぱりMIXって歌を生かす殺すがかかってますからね。

そんなわけで長々書きましたけどこんなところでしょう。
これを読んだ人はもう一回聞いて「あぁそんな風に思ってMIXしたんだなぁ」と思って聞いてもらえたら、……嬉しいかなぁ?
最後まで読んでくれてありがとうございました。

シェア