Facebook フィットネスクラブ 自主制作
Logo

フィットネスクラブ 自主制作

クレジット
Avatar
WEBデザイナー
フィットネスクラブ 自主制作-1
シェア
制作ノート
制作過程

💛要件定義を掘り下げて以下の内容を考えました。

【kobaフィットネスクラブについて】

  • 24時間年中無休ジム
  • 月額2980円から(定期チケット30日間分の料金)他にも、ジムを体験してみたい人向けの都度チケットやお得に通える長期プランもある。運動習慣をつけて健康的な身体を目指したい人向け
  • ・入会金と手数料が無料なので始めやすい
  • フリーウェイトが充実している為、初心者から上級者まで通える

【キャンペーン実施の背景】

近頃、特化型(女性専用、パーソナル、ジム以外にもヨガやピラティスをサービスに含む)が増加し、若者はうわさを聞きつけ入会数が一定数いるが、中年層の会員数が伸び悩んでいる。

春になり、各ジムがキャンペーンを始める前に早めに施策を打ち出し、会員数獲得に繋げたい

【会員の口コミ】

  • チケット制なので、月のノルマに縛られることなく、行きたい時にジムに気軽に行けるようになった。
  • 低価格だが、機械が充実しており、シャワールームや男女別のトイレなど設備面でも充実していると感じる。
  • 若者が多く、自分と同じ世代は中々見ない…

→価格帯や設備面でも満足しているとの声が多い。だが、やはり中年層の利用者は同じ世代の利用者が少なく気になっている様子が見える。ジムに入会するとなると、始めるまでに躊躇してしまうことがあるのではないか。(運動の習慣がない、本格的なジム利用者を見て圧倒されてしまう)

どう宣伝したら、気軽に通えることをアピールできるだろうか。

【キャンペーンバナーのメインターゲット】

30代~40代

運動の習慣がなく、朝のウォーキングで体を動かす程度。

仕事終わりに行ける時に気軽に通いたいが、ジムの門が高く、入会する勇気が湧かない。

「運動習慣をつけて健康的な身体へ。oneチケットで気軽に通える!続く!」

💛工夫点

  • メインターゲットが運動習慣をつけたい30代~40代なので、キャッチコピーがまず目に留まるよう左上に斜めに配置しました。右上上がりの四角枠を入れることで、前向きなイメージとなりました。
  • 痩せる!毎日通い詰める!といった熱いジムではないので、ジムの気軽に通えるイメージが湧く写真を使用しました。Z型のレイアウトとし、入会金・手数料0円を目立たせることで入会のハードルを下げる工夫を取り入れました。
  • さわやかな印象とするため、配色は青を基調とし、春を連想させるピンクをアクセントカラーとして取り入れました。
  • あしらいとしてキャッチコピーの枠に沿うように横線を入れたことで躍動感に繋がっています。

💛学んだこと

  • 写真女性が少し暗く見えるので、明度・彩度の調整は大切だと学びました。
  • 斜め枠を入れることでバナーにスピード感や前向きで明るいイメージとなることを知りました。
シェア
ruu_designの他の作品
画像
作品を見る
My portfolio
画像
作品を見る
私の想いと強み