Facebook 不妊治療クリニックサイトのリニューアル
Logo

不妊治療クリニックサイトのリニューアル

クレジット
Avatar
保守・運用
単体テスト
基本設計
実装
結合テスト
総合テスト
詳細設計
不妊治療クリニックサイトのリニューアル-1
シェア
制作ノート
上条女性クリニックHP制作背景

サイトURL

上条女性クリニック

制作期間

2020年4月~2020年7月

案件の課題背景

リニューアル前のサイトは古めかしいデザインで、見にくく使用しにくいという問題を抱えていた。そのため、「他の不妊治療クリニックは無い美しいコーポレートサイトを制作してほしい」、「スマホ等のレスポンシブに対応してほしい」という要望を頂いた。

案件に対してどう関わったのか(チーム/プロセス面)

チーム
ディレクター:1名
デザイナー:1名
フロントエンジニア:1名

役割

フロントエンジニア  

担当
基本設計:Cacooを用いてワイヤーフレームの作成やユーザーインターフェース、デザインコンセプト、ナビゲーション設計を担当
詳細設計:レイアウトの詳細設計を担当。デザイナーの方へのイラスト仕様書の制作を担当
実装:HTML/CSS/JavaScriptを用いてのコーディングを担当。
単体テスト:レイアウトや動作が正常かの確認
結合テスト:ユーザーの操作フローを通しでテスト
総合テスト:サイト全体への影響の確認・不具合の確認
運用・保守:掲載情報の更新作業を担当    

サイト設計やUI設計、市場調査を行い、サイトの利用者はスマホがメインのため、1画面に入る情報量や画像サイズなど、ユーザー目線を重視したWebサイト制作を行う。Cacooを用いて全ページのワイヤーフレームを制作し、デザイナーにはイラスト作成の原案を詳細に指示し、スムーズな制作進行を支援。テスト業務では、絶対にバグや不具合を見つける意気込みで、ユーザーの使用方法や操作方法を頭の中で想像しながら行い、効率良く不具合を見つけた。

使用ツール

・HTML/CSS/JavaSdript
・Bootstrap
・Cacoo
・Git/Sourcetree
・Backlog
・Slack  

アウトプット内容・コンセプト

BtoC向けの不妊治療クリニックのコーポレートサイトの制作。お客様に暖かみや優しさを与えるというコンセプトでオレンジを基調として制作。水彩画風のイラストを使用することで「美しさ」と「他社との差別化」というポイントを解決。
QAページは患者様とドクターの対話式の構図にすることで、機械的な回答ではなく、患者様に親身になって1つ1つ悩みを解消し、親身に寄り添いながら接しますという意図で制作。

成果

公開後、制作したコーポレートサイトは自社内でも高く評価され、クリニックの院長が患者様に自慢をするなど、好評を得た。また、他のホームページ制作の案件獲得にも貢献したと社長からも評価された。

シェア