2022年12月~2022年7月
2023年の4月に大規模な電気料金の改定のため、それに関連するコンテンツ内容の更新を順次行うことが必要。また、サイト自体が肥大化していたため利用者の為にも不要なページを調査して削除してほしいという要望を頂いた。
BtoC向けの電力会社のコーポレートサイトの運用・保守。電気料金の改定前と改定後の価格の比較がユーザーにとってわかりやすい様にすること。7月頃に改定前の料金を削除するのに工数がかからないようなコーディングをするという2点で運用・保守を行った。
チーム
プロデューサー:1名
ディレクター:2名
アシスタントディレクター:2名
コーダー:2名
役割
コーダー
担当
運用・保守:コンテンツ更新、新規ページ作成、不要ページ削除、それに伴うコーディング作業を担当
利用料金改定に伴う、コンテンツ更新、新規ページの作成を行った。他のコーダーの方と密に連携を取ることを大事にした。また、ホームページの知識が無い方とコミュニケーションをとる機会も多く、相手にどのような内容で話すことで伝わるのかを常に意識して制作を行う。そのため、資料を制作したり、コーダー以外の方がホームページの更新等が行えるように、Norenについての作業手順書を作成するなどを行う。
・HTML/CSS/JavaScript
・Noren
・Outlook
コーポレートサイト内の調査により、不要なページを40ページほど削除し、ユーザーが最新の情報にたどり着きやすい様にした。
料金改定前後の費用の記載方法を、既存のコーディング状況などから、ページ毎に丁寧に考慮し、チーム全体に提案。それにより効率良くページの更新が可能になり、工数を減らすことに貢献。
手順書の制作により、新入社員等が入社した際にとても役に立つと言われ、評価を得られたのと、作業の効率化という点でも貢献。
