Facebook 【キャラクターデザイン】11作品
Logo

【キャラクターデザイン】11作品

クレジット
【キャラクターデザイン】11作品-1
シェア
制作ノート
キャラクターへの思い

【にゃんぱーるーぱー】

実家で飼っているウーパールーパーと、youtubeで見た猫型のスクイーズからインスピレーションを受けて作成しました。
猫のみーちゃんがウーパールーパーのうぱおを食べてしまうという、少々ショッキングな出来事から、まさかの「合体」して可愛さが倍増する、というコミカルなストーリーに落とし込みました。一見では気付けないシュールさに、クセになってくれたら嬉しいです。

【マロンボーイ】

小学生の頃に書いていたキャラクターをリメイクしました。当時はこのキャラクターのアメコミ風漫画を書いていて、教室の本棚にこっそり置いて回し読みしてもらったりしていました。

【もっちりとしたねこ】

LINEスタンプを作ってみたい!という高校生の頃からの目標を叶えるために作りました。モチーフは、購入ランキングで上位だった猫を選び、どの年齢層にもハマるデザインを心がけました。しかし実際に販売すると、汎用的なデザインゆえに埋もれてしまい、もっと個性を出すべきだったと感じています。まだまだ改善の余地があるキャラクターです。

【神出鬼没⁉︎ぶつかりおじさん】

実際にぶつかりおじさんに遭遇してしまった日、やるせない気持ちを消化するために、面白かわいくキャラクター化してみました。

【りぼんだわん!】

自己分析のために、自分をイメージしてつくりました。あえて人型にはせず、自分の要素を抽出して考えました。

【気長に待とうよキナガエビ】

キナガ(気長)とテナガ(手長)を掛けています。実際の待ち時間で生み出したキャラクターで、こんなサービスがあったらいいな、とアプリも考えてみました。

シェア
伊佐野 結菜の他の作品