ターゲットである「デザインを学び始めた初学者」に向けて、フォントの違いによって印象がどのように変化するのかを、直感的に理解してもらえるよう制作しました。
また、内容が“有益な情報”として認識されることで、フォロワーの増加やデザジュク講義への関心につなげることも意図しています。
フォントごとの印象の違いが視覚的に伝わるよう、比較した図を中心に構成し、一目で内容を把握しやすい設計としました。
最後に「講義でさらに詳しく解説している」という補足情報を加えることで、投稿が講義への導線となるよう意識しています。