この仕事では、イラスト・コピーを担当しています。(「絶妙な教師力」「手塩にかけた芝漬」とデータ部分・デザイン以外) なんと今年で6年目です。
先生に私がインタビューと写真撮影を行い、イラストルポ風に描きおこすという形式で作っています。
【作り方】 1・先生にお話を伺う(1人1時間)
2・コピー(先生の言葉)と、 先生のお話で取り上げる部分を考えて、 大ラフ(イラストはざっくり、先生の全身は写真) を提出
3・大ラフチェック→OKが出たらラフ(ほぼ下描き)を描く
4・ラフチェック→OKが出たら本番原稿を描く 本番原稿はペンとコピックマーカーで手描き。
5・本番原稿のアタリデータ(jpg)をデザイナーさんに送信 →デザインを組む
6・クライアントチェック→OKが出たら原画をデザイナーさんに入稿する。
その後はデザイナーさんの作業となります。
★不明点や知りたいことなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。