Facebook 【架空案件】自然派化粧水
Logo

【架空案件】自然派化粧水

クレジット
Avatar
WEBデザイナー
【架空案件】自然派化粧水-1
シェア
制作ノート
制作について

制作について投稿者

image

【デザインについて】

●ビジュアルイメージについて

優しい雰囲気、自然素材を感じさせるデザインにしました。

●カラー

グリーン系を基調にして、植物由来のスキンケアであることを表現しています。

ライトグリーンをベース…ナチュラルで清潔なブランドイメージを表現。

グリーンをメイン…自然を連想させる色で、オーガニック系の商品であることを強調。

グレーをアクセント…ページの主張を邪魔せず、洗練された雰囲気を保つ。

この3色は、自然派・低刺激・安心感を求めるユーザーに、安心と信頼感を与える効果があります。

●タイポグラフィー

セリフ体を使うことで「自然派だけど安っぽくない」「本当に肌を労わるための商品」というメッセージを品よく伝えています。

特に見出しは細くエレガントな書体で安心感・信頼感を演出。

→ナチュラル志向にありがちなチープ感を避けつつ、大人の女性に向けた丁寧な印象にしています。

●情報設計

1.ファーストビュー(FV)

  • 商品のパッケージと「肌に優しいスキンケア」の印象がすぐに伝わるようにしています。
  • ライトグリーンとタイポグラフィーが自然派優しさを強調しています。

2.セクション1 悩みの提示・共感

  • 「肌荒れしやすい」「ケアしてもすぐにぶり返す」など、ユーザーの悩みに共感。
  • 写真やアイコンを添えて、感情的にも寄り添う工夫をしています。
  • 購買までの第一歩として重要な「自分ごと化」をしています。

3.セクション2~4 商品説明・ベネフィット

  • 天然成分や低刺激設計、肌バリアへのアプローチなど具合的なメリットを視覚的に紹介。
  • 成分や開発背景の情報も詳しく記載。

4.セクション5 ご注文方法

  • 端的でわかりやすい説明を行う。
  • 1ページ内に収めることでスクロールの手間を減らす。

5.セクション6 お客様の声

  • 利用者レビューが複数掲載されており、信頼性の強化。
  • 顔写真や年齢、悩みの種類なども捕捉し、リアリティあり。

6.CTAボタン

  • 複数個所に「今すぐ試す」「詳しくはこちら」といった購入ボタンあり。
  • 強調しすぎず、自然に誘導される構成にしています。

まとめ

このLPは、「誰に・何を・どう伝えるか」という情報設計の基本にしっかり沿っています。また、感情に訴える・機能性・安心を感じるという3点を意識した作りになっています。

シェア
yuri _Azukiteaの他の作品