制作の流れ
クライアントの与件を確認後、ペルソナを設定し、訴求ポイントを整理。次にキャンペーンキャッチコピーの作成、トンマナの設定を行いました。その後、情報設計をしてワイヤーフレームを作成。
STUDIOを使用し、WEBサイトを制作しました。FVやタイトルロゴのデザインはCanvaで作成しています。
・カラー
訴求商品であるベリーフラッペの赤が生える色を意識し、ベースカラーに淡いピンク色、フォントにはコーポレートカラーでもあるブラウンを使用しました。
・タイポグラフィ
WEBサイト全体ではやわらかく親しみやすい印象と高い可読性のあるZen Maru Gothicを使用。
FVの商品名とカテゴリー別の英語タイトルには視覚的なインパクトと親しみやすさのあるKnewaveを使用しました。
・キャッチコピー
「恋する赤、甘酸っぱさがひろがるひととき。」
“恋する赤”というフレーズで、商品の鮮やかな赤色と、心ときめく体験をイメージ。
“甘酸っぱさがひろがるひととき”
フラッペのフルーティーで爽やかな味わいを強調
ターゲット層である20~30代女性に、「恋」「甘酸っぱさ」といった感情や体験を重ねることで、共感や購買意欲を喚起。
・情報設計
FVでは、商品ビジュアル、商品名、ターゲットに訴求するキャッチコピーをいれた画像と共に、CVボタンをアクセントカラーで目立たせました。
キャンペーンの参加方法の部分は、STEP1~3まで簡潔さと見やすさを意識し、参加のハードルが高くならないように工夫しました。
またSTEP1の中にもCVボタンを配置し、よりアクセスしやすくしています。
工夫したポイント
…LP内の商品紹介部分ではテキスト量が多かったのですが、窮屈に見えず、小さすぎないギリギリのフォントサイズ(13PX)を使用しました。
…店舗での購入もキャンペーン内容であるため、店舗情報や地図情報もいれています。
…スマホ用のデザインなので、自分のスマホから何度も見え方を確認しながら調整しました。