【制作の流れ】
クライアント様からのヒアリングデータをもとに、ペルソナを設定し、ワイヤーフレームを作成しました。
次に、キャッチコピーの作成とそれに伴い訴求ポイントの整理を行い、キービジュアル(First View)から順次作成していきました。
●カラー
赤,茶色,白3色をデザインによって使い分けています。
それぞれ今回のフラッペのビジュアルに合わせて選びました。
●タイポグラフィ
全体的にポップでかわいらしい印象を与えるLPにしたかったため、ゴシック体を使いハツラツとした印象になるように選びました。
●情報設計
FVにて作成したビジュアルイメージについてです。
飲み物の写真を大きく使い、文字を添わせることでポップな印象を与えられるよう作成しました。
With Friendの文字も円に合わせてまるく配置をすることで柔軟で楽し気な印象になるように作成しています。
ドリンクの周りを跳ね回るように配置した文字はキャンペーンで使うハッシュタグにしています。
【工夫したポイント】
メインビジュアルを作成した際に画像の木見合わせや配置に気を配り何度も何度も試行錯誤をしました。
この画像を作った際に感じたことや定めた方向性のおかげで2nd View以降の作成をとてもスムーズに進めることができました。
