制作の流れ
依頼概要を確認しながらペルソナを設定し、訴求ポイントを整理。次ワイヤーフレームを作成し、情報構成とテキスト量を調整。その後デザインのトンまなを固め、デザインカンプ制作に着手。ファーストビューを先行して制作し、全体のイメージを確認しながら進めました。担当範囲はデザイン全般です。
・カラー
素材に合わせて古都京都を感じられるカラーを選びました。
・タイポグラフィ
タイトルと見出しはShippori Mincho、本文・説明文はKiwi Maruを採用し、素材に合わせた古風なフォント選びを心掛けました。
・情報設計
FVでは最も伝えたいベネフィットを最初に見えるように配置し京都らしさを全面に出したデザインにしました。また目に留まる様なあしらいを選びました。
・工夫したポイント
背景を和紙の素材を採用し、京都に合う和のテイストをプラスしました。