【デザインについて】
・ビジュアルイメージ
チームカラーや画像で「川崎フロンターレ×ワンちゃんと応援」という内容が瞬時にわかるようなビジュアルにし、地域の皆様に訴求しました。
・タイポグラフィー
テレビCMや雑誌などでも使われている、読みやすさや存在感が特徴の「ヒラギノ角ゴシック体」をメインで使用しました。
【工夫した点】
・サイネージは人の動きの流れが速い駅で流れる為、通りかかったサポーターの方々が瞬時に自分事とわかるようにチームカラーの2色で上下にあしらいを作成しました。
・可愛らしいワンちゃんの画像は中央に大きく配置し、「川崎フロンターレ×愛犬と応援」という話題性のあるイベントが一目で伝わるレイアウトにしました。
・初の試みである、「我が家の愛犬」と一緒に応援ができるイベントなので、それぞれのサポーターが自分の家の愛犬を想像できるように、ワンちゃんの画像は複数ではなく一枚にしました。それによりインパクトを出すこともできました。
・普段の熱気あふれる観戦風景とはまた違い、ワンちゃんやサポーターが交流し、賑やかに試合を楽しむ様子が想像できたので、アーチ型のテキストや入場無料のスタンプ、公式キャラクターのイラストなどで賑やかさをプラスしました。
