今夜甘美、多駄之文文、祟夢派良良、安翳の4人組みの自称綺麗事を歌う色物バンド
ジャンル:ロック テクノ クラシック ジャズ ラップの複合
【制作曲】
窓から聴こえる正義
音楽サイト:ピアプロ https://piapro.jp/t/LKIp
FREAKY TERRORsのテーマ
マイセルフブックモディフィケーション
世を儚み悲観しても人間は前を向けるという信念の元、音楽を作ってメッセージを伝えている、たまにネタ曲に走る
多駄之 文文が書く物語調の歌詞が特徴
彼らの言うFREAKYとは
苦悩、楽観、愛情、熱情、恋、憎しみ、嫌悪、執着、友愛、普遍、嫉妬、痛み、裏切り、正義、悪、憎悪、劣悪、嬉しみ、楽しみ、未練、変化、儚さ、放棄、低俗、鬱屈、退屈、進歩、後退、敗退、衰退、思いやりetc
そういった様々な感情や思想を人はいくつも持っていて、それらを元に行動をすれば現象になる
そういった感情、思想を一人の人間から取り出して形にすれば同じ形は存在せず、決まった形に留まることもなく、言葉にすればいくつもの物語になるという考えかたから
一貫性の無い形を奇形と表し、物語を辿れば共通性の存在しない個々の形を持つ奇妙であるものと捉えた
故に自分たちや他人の人生から来る感情、思想をFREAKYと称し、自らを語り手たちTERRORsとして、バンド名をFREAKY TERRORsとした
【今夜 甘美:プログレッシブ・ロック、パンク・ロックが得意】
【祟夢 派良良:クラシカルクロスオーバー、フリージャズが得意】
【安城 翳:テクノロック、ダンジョンシンセが得意】
【多駄之 文文:コンシャスラップ、メロディラップが得意】
好きな音楽や個人の主張がばらばらでなかなか方向性が決まらずにもめていたが、メンバー全員の暴れたい理由が一致し、その際に一人一人の個性は壊さずに行こうということから統一感がないことが統一感というコンセプトの元、音楽を作っている
暴れたい理由:4人が揃って感情を最大限に爆発させた時に自らの限界を超えた101%以上の自己表現が出来るから
【裏話】
FREAKY TERRORs音楽ジャンルの理由:感情はクラシックのように壮大で、ロックのように激しく、時にジャズのように静かで、電子のように進化を続け、早口にでもしなければ語り尽くすことができないという思想を作者は持つ、故にクラシック、ジャズ、テクノ、ラップを主体にした