Facebook 【HerTech 架空案件】子供のプログラミング教室のバナー
Logo

【HerTech 架空案件】子供のプログラミング教室のバナー

クレジット
Avatar
WEBデザイナー
【HerTech 架空案件】子供のプログラミング教室のバナー-1
シェア
制作ノート
【作品について】

【デザインについて】

●ビジュアルイメージ

ペルソナを意識し、画像や素材を活用して、子供らしいPOPで明るい印象を持たせました。

●カラー

明るく目を惹くためにベースカラーを黄色にしました。また、全体的にパステルカラーで統一し、子供むけに可愛らしい配色にしました。フォントも黒ではなく、茶色を使用することで統一感を持たせると同時に優しい印象を持たせました。

●タイポグラフィ

キャッチコピー部分はエフェクトを使用することで、よりPOPな印象を与えることを意識しました。また、キャンペーン情報部分は丸みのあるフォントを使用し、より子供らしい印象を持たせました。キャンペーン情報部分はフォントのサイズを調整し、メリハリをつけ、どこを見て欲しいかを明確にしました。

●情報設計

ターゲットの目にとまるような明るく可愛らしい印象を持たせました。また、何の教室なのかを分かりやすくするため、画像や素材を上手く活用し、配置にこだわりました。パソコンが初めてのターゲットへの訴求なので、キャッチコピーは安心感があるような、ワクワクさせるような言葉を選びました。

【工夫したポイント】

第一印象でパッと明るく目を惹くように配色や画像の配置、形を工夫しました。画像を不規則な円にすることで子供向けに優し印象だったり、遊び心を感じさせるようにしました。また、プログラミングだということが伝わるようにパソコンのイラストを使用し、子供が見ても分かるようにしました。さらに、テキストも黒ではなく茶色を使用することで、全体的にまとまったイメージを持たせ見やすさにこだわりました。キャンペーン情報の文字サイズに変化を持たせ、箇条書き部分のサイズを小さくすることで目立たせたい部分により目がいくように工夫しました。

シェア