●制作の流れ
依頼情報に記載されたペルソナや依頼主様の求めるLPの印象などの情報を整理。次にワイヤーフレームを作成。その後、デザインのトンマナや細かな画像の配置をしデザインカンプ制作に着手。担当範囲はデザイン全般になります。
【デザインについて】
●カラー
商品情報にもある無添加や安心・安全をカラーからも感じられるようにグリーン系を中心に選びました。
●タイポプラフィ
ロゴと似た雰囲気にしたかったので全体的にゴシック系で統一しました。
●情報設計
FVでは、ペルソナである愛犬家の方々の目にとまりやすいように、犬猫の写真を大きく配置しました。
●工夫したポイント
愛犬の健康管理フードになるので、全体的にかわいい印象が出るように犬の素材や肉球のあしらいなどを入れました。
また、商品のポイントが分かりやすく伝わるように〇でそれぞれを囲い配置しました。
