2020年春、コロナ禍が急速に進み不安が漂う世の中で、ステイホームが合言葉のような時期でした。
3歳の息子が家で有意義に過ごすにはどうしたらいいか。ボードゲームはまだ難しいし、まず字が読めない。でも絵はわかる。動物その他生き物がすき。
そうだ、どうぶつのかるたを作ろう!
それがきっかけで、ペンと工作用紙で一晩で作ったのがどうぶつかるた第一弾でした。
想像以上に楽しんで、暗記するほど喜ぶ息子に私も満足。
小さい子でもわかりやすいように、頭文字文字は動物・生き物の頭文字にし、楽しい豆知識の文を添えました。
改良を加えて作っているのが今の第三弾です。
図鑑、ネット、本、動物園で、動物情報を調べているので、今では私も動物うんちく好きに。
同じく動物や生き物が好きなお子さまたちに楽しんでもらえるように完成を目指しています。
2020年春、コロナ禍が急速に進み不安が漂う世の中で、ステイホームが合言葉のような時期でした。
3歳の息子が家で有意義に過ごすにはどうしたらいいか。ボードゲームはまだ難しいし、まず字が読めない。でも絵はわかる。動物その他生き物がすき。
そうだ、どうぶつのかるたを作ろう!
それがきっかけで、ペンと工作用紙で一晩で作ったのがどうぶつかるた第一弾でした。
想像以上に楽しんで、暗記するほど喜ぶ息子に私も満足。
小さい子でもわかりやすいように、頭文字文字は動物・生き物の頭文字にし、楽しい豆知識の文を添えました。
改良を加えて作っているのが今の第三弾です。
図鑑、ネット、本、動物園で、動物情報を調べているので、今では私も動物うんちく好きに。
同じく動物や生き物が好きなお子さまたちに楽しんでもらえるように完成を目指しています。