制作時間:下描きの描き直し含め五時間弱
使用ソフト:MediBang Paint Pro
ブラシは水彩や平筆を使用していたが少し違和感を感じてほとんどは鉛筆(ざらざら)を使用
人物のコントラストが弱めだったので複製してレベル補正をして調整 骨格の謎の生き物は通常レイヤーで描いたものを複製しレイヤーのブレンドをハードライトに変更 HLのレイヤーをガウスぼかしをMaxまでかけて通常レイヤーの不透明度を80%まで下げて透明感を出す
※ここから下はメモなので見なくて大丈夫です※
【セルフ反省点】 髪の毛・手の描写の練度の向上 傷跡・痣の質感が浮いてるので他の部位とタッチを合わせる 謎の生き物は魚をイメージさせるシルエットなので泡や水飛沫などを散らせた方がよかったかも
【セルフ評価点】 カラーリングの組み合わせ◎ ファーの質感◎