Facebook フィットネスジム
Logo

フィットネスジム

クレジット
フィットネスジム-1
シェア
制作ノート
工夫したところ

初級編課題のデザインよりLPOを意識してデザインを大幅に見直しをした。

以下、改善ポイントを検討。

☑️訪問者にメリットを訴求できるキャッチコピーか?

キャッチコピーに通常価格を表示しキャンペーンのお得をアピールする。

☑️ボタンの色やラベルは適切か?

ボタンの色は適切。ラベルを「WEBで見学」→「WEBで見学予約する」の動詞に変更。

☑️コンテンツの内容や順序は適切か?

・お悩み、よくある質問、アクセスを追加。
・お客様の声はより信頼を得るため、写真の大きさを調整した。

☑️ CTAの位置や数は適切か?

・CTAの位置、数はこのままにした。

☑️素材、デザインはサービスの魅力が伝わるものになっているか?

・ファーストビューでジムのイメージがより伝わる画像にする。

☑️訴求内容が一目で伝わるデザインになっているか?

・ファーストビューでジムのイメージがより伝わる画像にする。

☑️魅力的なデザインになっているか?

・全体的にジムらしさがないので、ジムの画像を配置する。

■5W1H

What:キャンペーン期間に多くの人に入会して欲しい
Who:20代〜30代女性、主婦、OL
Why:自分に合ったジムを見つけて、できればお得に入りたい
When:健康に気を使い始めた時
Where:家、電車でスマホから
How:SEO

■誰にどんなメッセージを伝えたいか

 ジムに入会を考えている女性に期間限定のキャンペーンでお得に入会できること

■商品のベネフィット

入会金無料
お腹まわりの引き締め

■どんな印象を持ってもらいたいか

 エネルギッシュ、健康的

■顧客の課題

外出する機会が減り、体重が増えた。お腹まわりが気になる。

■コンセプト

・健康的、エネルギッシュ

■デザイン全体

・メインカラーの黄色(オレンジ)にアクセントカラーとして黄緑と濃紺を使用した。
・特にファーストビューではアクセントカラーの黄緑をオブジェクトに使用して明るい印象になるように工夫した。

■メインビジュアル

・ジムでストレッチをしているシーンを表現した。
・左側のテキスト部分は座布団を敷くと重い印象になるため、白を透過した画像を重ねた。
・健康的なイメージのデザインに仕上げるため、ポイントカラーとして黄緑を選んだ。
・女性の右手(奥)が切れているため(元の素材で手先が見えない)ボールと重ねて違和感が出ないように
調整した。

■お悩み

・共感を得るため、お悩みのセクションを追加した。

■キャンペーン

・イメージしやすいよう、背景にジムの画像を配置した。
・期間限定のキャンペーンであることをよりわかりやすく表現するように変更した。

■申し込み

・より分かりやすくするため、タイトルを「入会方法」→「WEBでカンタン申し込み」に変更した。
・3つのステップの表現方法を枠で分けた。

■お客様の声

・信頼を得るセクションなので、写真を大きくするデザインに変更した。
・年代に加えて居住地を記載することでより信頼が得られるようにした。
・背景はイメージカラーの黄色(オレンジ)を使用。このカラーは前回と同じで変更していない。

■よくある質問

・不安を解消するセクションを追加した。

■アクセス

・右側に周辺地図を掲載しているが、Googleマップで開くことも可能なようにボタンを設置した。

■申込促進

・ここにもジムの画像を配置してジムの雰囲気を伝え、最後に申込へと促す。

シェア
とらまる|webデザインの他の作品