Facebook マイナビワークス(マイナビクリエイター)
Logo

マイナビワークス(マイナビクリエイター)

クレジット
Avatar
Webデザイナー
企画
マイナビワークス(マイナビクリエイター)-1
シェア
制作ノート
【マイナビクリエイター】このデザインになった経緯

制作背景

デジタルハリウッド STUDIO 超実践コース在学中のクライアントワークにて、オーダーを頂きました。クライアントからの要望は、以下の2 点でした。

1 . 制作した動画、1 分でわかる「マイナビクリエイター」の歩き方を作ったので、それを支軸とした訴求したい。

2 . マイナビクリエイターの提供サービスの新規申込者を増やしたい。

この2 点の項目からコンバージョンを、目標として新規申し込みを増やす事とサブテーマとして動画のアピールすることを考えました。

制作時のポイント

許可を得てましたが、頂いた文章の内容やキャッチコピーがページと連動できてなかったので、クライアントから頂いた内容をそのまま使わず、「ユーザーはこのLPを見ることで何を求めているのか?」を元に考え、動画の配置場所やコピーの内容や文章をリライティングをしました。

苦労した点

デザイン面と設計面において、それぞれありました。

デザイン面:「親しみやすいデザインってなんだろ?」という事、また動画の内容がイラスト主体となっており、それに合わせて作るか?それとも、写真とイラストをミックスしてLPを表現するかどうかも含めて、かなり悩みました。

設計面:以下の点で苦労しました。

・コピー内容を親しみやすく変えたり、文章をどこまでわかりやすく完結にする事。

・来社時のアクセスについても「実際、新宿駅は出口が沢山あるし、迷う人が多い」という自身の経験に基づき、クライアント了承のもとで自分自身で調べてアクセス部分を改良したこと。


結果

信じられない結果で驚きましたが、同期の10人以上の作品の中で「マイナビ賞」を頂きました。

この提案したLPが実際に、マイナビクリエイター様の広告用LPとして使われました。

そのための修正や各種広告( Google・LINE・Facebook・Instagram・ツイッター) に出稿するバナーを作成しました。
作成した広告物は別途掲載します。

シェア
mamehisaの他の作品