このフライヤーデザインにする過程
もともとこのセット商品のチラシは1つ存在をしてましたが、内容があまりまとまっていおらず、作るとしたら、1つのゾーンにしっかりと内容をまとめて見せる配置を心がけました。
色のチョイスについて
黄色のゾーン→ウキウキさを出すための黄色とオレンジをメインで使用
水色のゾーン→「動画編集=冷静さを保ちながらも長時間編集をする」というイメージから落ち着きという意味で水色をベースにアクセントとしてオレンジや一部黄色を使用
上記の色配色ですが、アクセシビリティ対策として、Adobeのカラーツールでアクセシビリティの判定をし、更に色みを調整してなるべく見やすい配色を心がけました。
完成
下の写真の様に、目を引き立つデザインでアクセントにもなっており、現在も新宿校の応対スペースに掲示されております。