【概要】
ひまわりフェスティバルのバナー広告
【ひとことコンセプト】
思い出を写真に収めたいファミリー層やカップル向けに、撮影もその場の雰囲気も楽しめることが伝わるデザイン
【制作の目的】
バナーを見た人が特設ページに来てくれるようなバナーを作りたい。
【ターゲット層】
ファミリー層、カップル
【マインドマップから抽出したワード】
-「ひまわり」:綺麗、迫力、橙、黄、快晴
-「カメラ」:映え、アングル
-「夏」:暑い、橙、晴れ
【キャッチコピー】
-太陽の花、満開。
指定されたキャッチコピーをそのまま使用しました。また、「パワー溢れる」という希望デザインからコピーなどの言葉よりも、一面に広がるひまわり畑の写真で訴求するバナーにしようと試みました。
【希望デザイン】
-黄色
-親しみやすい
-爽やか
-パワー溢れる
-300×250
【デザイン】
- 今回は写真で訴求するという訴求方法・コンセプトに設定したため、あしらいを少なめにし、バナー全体にひまわり畑の写真を用いました。
- 希望デザインの「パワー溢れる」というイメージを、手前から向こうに広がる大量のひまわりと広い空の写真で表現しました。
- 日付をメインコピーと違うフォントの「DIN2014」を使用し、可読性を意識しました。
- 斜体にして他のテキストと差別化し、違う情報であることを感覚的に分かるようにしました。
- 日付の斜線の太さは0.6pxにし、数字とのジャンプ率をつけ数字の可読性を上げました。
- メインテキストを「完熟ゴシック」にし、普通のゴシック体の堅いイメージを崩しバナーのイメージに合わせました。
【カラー】
- 元の画像がやや白く飛んでいたので彩度を上げ、ひまわりの色と空の色とのコントラストを強調させました。
- テキストの部分の背景に白い雲が被っていたので、テキストの後ろに水色の円(全体をぼかし40・不透明度100%)を配置し、テキストの視認性を上げました。
- それをすることで奥行き感が出てより迫力のある画像にしました。
- 「詳細をcheck!」のテキストを黒にすると悪目立ちしてしまったので、テキストの背景に入れた水色の円と同じ色にしました。