Facebook 炯遊えいり様『食屍鬼島』PV
Logo

炯遊えいり様『食屍鬼島』PV

クレジット
Avatar
動画制作全般
シェア
制作ノート
制作工程(概要)

ご依頼を頂き、最初に動画イメージのすり合わせをさせて頂きつつ、ご依頼段階で判っている情報(シナリオの概要等)を共有頂きました。

『こういう路線が良い』と、参考動画を複数頂きましたので、そのイメージと、頂いた資料イメージから初稿を制作させて頂きました。

シナリオを解説していくトレーラー形式ではなく、引きのワードで魅せて行くスタイルがイメージの合流地点かと思い、推しワードを複数、炯遊えいり様に作成して頂き、動画内での魅せワードとして使わせて頂いております。

タイトルの『食屍鬼島』の表示方法も、日本語タイトルと英語タイトルで2案のパロディ提案を頂きまして「どちらが似合うかな?」と、魅せワードと組み合わせを試してみたところ、今の日本語タイトル版が「引きと一緒に、嵌る!」と思い、そちらで作業を進めさせて頂きました。

この段階ではPC様、PL様の情報は未確定でしたので、ダミーテキストとダミーイラストで大まかな雰囲気を提出し、カットインの魅せ方として『PC様、それぞれをカード形式でスライドさせたいな』と思い、打ち合わせの際にイメージカラーのヒアリングもお願い致しました。

PC名や種族等の確定情報と立ち絵イラストを頂いたので、想定していたカード型のカットインをこちらで作成しまして、ダミーと置き換え、キャラクターシートを『可読性重視or雰囲気重視』でフォントの調整相談もさせて頂きつつ、今の「キャラクター名やクレジット等は可読性を、アビリティ等は雰囲気を」の形となりました。

頂いて居たイメージが大変判りやすく、不明点のヒアリングにも判りやすく解答を頂けたこともあり、スムーズに作業を進める事ができました。

『……このエネミーなのだし、水音が欲しいな……?』と思いついた部分はエンドクレジットに仕込みまして、採用頂いたので仕上げの段階でより重く聞こえるよう、効果音にも少し補正を入れさせて頂いております。

後はいかにPC様やGM様の魅力を引き出せるか……!と、魅力的なPCと意外性を持ったネコチャンの新鮮さ等々、イチTRPGファン、イチクトゥルフ好きとして、楽しく作成させて頂きました。

シェア
黒曜ひみかの他の作品
動画
作品を見る
糸繰あや様ティザーPV
動画
作品を見る
天ッ狐白様待機画面
動画
作品を見る
エンディング作例