「ブリーズブロンズ」は消臭繊維としてすでに特定の業種(介護関係・自衛隊・建設・土木などのハードワークの方など)において採用実績のある商材ですが、今回は「20代〜40代の女性」をターゲットに、日常生活により寄りそう形で商品を訴求することを目的に「Breeze Bronze Home」を立ち上げました。
・デザインコンセプト
生活用品を購入する可能性が高い、女性をターゲットに、スタイリッシュでおしゃれな雰囲気を目指しました。
・サイト設計
カラーミーショップのカートシステムを使いました。デザインはhtml&CSSで作成後、カラーミーショップのカスタマイズページに挿入しました。
・LP
商品の特徴を分かりやすく訴求するために3つのランディングページを作成しました。
①ブリーズブロンズとは何か(What Is Breeze Bronze)
繊維が消臭するということの意味と外部機関による認証を受けていることなど、他社製品と明確に差別化できることを説明。固い言葉が並ぶのであえて柔らかいタッチのイラストやアイコンを用いて、難しいイメージにならないよう、ぱっと見のわかりやすさ・イメージしやすさを重視しました。
②生活の中でどう使えるのか。(Life With Breeze Bronze)
消臭力がある繊維製品が、どんな形で有用なのかを具体的に提案し、その場面で最適な製品のご提案をしました。具体的には、例えばタオルを玄関にかけておくだけで、玄関で気になりやすい靴のニオイを抑えてくれたり、トイレに置いておくだけで、微量の飛び散りからくるアンモニア臭を軽減してくれたり、使い捨ての印象が強いマスクやナプキンをブリーズブロンズの布製にすることで、より良い肌触りでニオイのケアをもできる上にエコにもつながる、などです。
③実店舗のご案内
神楽坂にある実店舗において、実際に商品を手に取っていただくことができることのご案内をしました。消臭効果を体感できる簡易的なキットをご用意していますので、お客様に実際に手にとっていただきたいという思いを伝えたいと思いました。
もっとみる