YouTube動画ではテロップが「中央揃え」「中央配置」になっているものも多いですが、もしかしたら「左揃え」「中央配置」が一括適用できないことが原因の一つかもしれないなと考えたことがあります。
「左揃え」と「中央揃え」どちらがいいのでしょう?
調べてみると「文字のスタート位置が同列であった方が、人間は文字を認識しやすくなるから文字を読ませたい場合は「左揃え」が一般的」とありました。
たしかにTV番組やYouTubeでも「ホリエモンさん」「マコなり社長」「ヒカルさん」「R25チャンネル」などの有名なチャンネルは左揃えですね!
逆に「中央揃え」は短い言葉でインパクトを与えたいときに使われるそうです。
僕もお仕事をしていてこの一括で左揃えにできない仕様に困った経験がありまして、何とかならないか試行錯誤をしておりました。
今回はその結果発表の動画です。
全体的にエヴァっぽい雰囲気なのはラストの「世界の中心でアイを叫んだけもの」をやりたかっただけです。『中心』だけにね…フフフ
今回の方法の大きな問題は、現状Premiere Proの音声自動文字起こし機能からのエッセンシャル変換ではうまくいかないということです。
原因として、自動文字起こし→キャプションを作成→エッセンシャルグラフィックスへアップグレードだとバウンディングボックスとして変換されるからです。
この機能需要ある?いや普通にいつものクリックタイプのやつで変換してよ!!
解決策としてはSRTファイルで書き出してXMLファイルに変換することです。
早くPr内で完結できるようになって欲しいので、この文章を読んでいる優しいあなたは是非市井さんが紹介している「ユーザーボイス」への投票をお願いします!
この動画内で「マクロ機能」を紹介しています。繰り返しの作業はマクロで行うととても楽ちんです!Windowsの方は「KeytoKey」というフリーソフトでも問題なく動作したことを報告しておきます。※フリーソフトを使う場合は自己責任でお願いします。
この動画内では省略していますが「テキストを左揃え」のショートカットも合わせて使うと便利です!いろいろ組み合わせるともっといい方法があるかもしれません。見つかったら僕にも教えてください!
【元ネタ】
・エヴァンゲリオン
・マクロス7