✏️コピー
考える鉛筆(2B)
友人との物に例える会話の中で、私を「芯となる好きな世界や価値観がしっかりあるから鉛筆」と例えてくれたことから、鉛筆をメインにしました。調べたり考えることが好きなこと、カチカチに固まった価値観ではなくいろんな価値観を吸収していく柔軟性を持っていたいと思ったため、芯は濃くても柔らかさもある2Bにしました。フォントは AB Yurumin に液体の溜まりのようなゆるさを感じ、採用。
✏️ロゴ
「ぎゅっと絞って濃ゆい世界」
キャッチコピーにある「エンピツ」から、いちばんアイコニックで、わかりやすい先端部分をロゴに 採用しました。
エンピツの三角形の形がロウトのように液体を注ぐモノに見えたことから着想し、 じっくり絞り込まれた液体が、エンピツの芯の先から雫となって出てくるイメージでデザインしまし た。
✏️名刺
表は、エンピツから絞り出された雫が溜まっていくイメージでデザインしました。波線もエンピツ風に 加工しています。 フォントは、アナログのあたたかさや、液体のにじみを表現できるよう、「秀英 にじみ明朝」を採用。
裏面は、エンピツの断面をモチーフに水を表現したパターンにしました。 表で溜まった液体のイ メージです。 エンピツらしい、アナログの手書き感が出るようラフにしました。