Facebook 【東京都】ウェディング会社様 企業ロゴデザイン
Logo

【東京都】ウェディング会社様 企業ロゴデザイン

クレジット
Avatar
アートディレクター
ブランディング
企画
【東京都】ウェディング会社様 企業ロゴデザイン-1
シェア
制作ノート
多様性を認め合うウェディング会社のロゴ制作

2021/08〜2021/09

クライアント 株式会社Colorfraise

ホームページ https://colorfraise.co.jp/

業界     ウェディング

エリア    東京都

内容     ロゴ

【ご依頼の背景・課題】

大手ウェディング企業にて長年ウェディングプランナーとしてのキャリアと信頼を積み上げてこられた岩田代表が立ち上げた「CEREMONY(セレモニー)を通して世の中にHappinessを」を掲げる株式会社Colorfraise。LGBTQや障がい者の方でも、新しい門出を華やかに彩る、多様性のあるウェディングを展開されています。事業展開にあたって集客導線整えるため、事業の旗印となる「長く使いたくなるロゴ」を必要とされていました。

ウェディング業界では、カップルは式場を選んでからその式場が持つパッケージプランから選ぶ事が一般的な流れですが、私たちは”「どこで?」からではなく「誰と?どんな?」から始まるwedding”をお手伝いしています。

セレモニーを華やかに彩るロゴデザイン

セレモニーを華やかに彩るロゴデザイン

【コンセプト・アウトプット】

ロゴデザインでは、多様性を表現する色形さまざまな花と水引をモチーフにデザインを行いました。和風、洋風とイメージをいめるのではなく、お客様自身が人生の節目を軽やかに彩るイメージをしました。

今回水引をモチーフに用いたのは、包みを止めるという役割だけではなく「結び目によって言葉には表しきれない、感謝や寿ぎの気持ちを伝える」という重要な役割があることからです。Colorfraise様、主役のお客様、来場者の皆様がウェディングを通して、幸せな時間を共有される場面を表現しています。

笑顔で語る代表の岩田様

笑顔で語る代表の岩田様

お客様の声

今回C-OILINGさんにロゴを作成していただいてとっても良かったです。ただ綺麗なデザインを作るのではなく、事業の背景や展望をしっかりとヒヤリングしていただいきました。

事業を「ブランド」という視点でデザインしていただいたので、他社とは違った”うちらしさ”が詰まった仕上がりにとても気に入っています。

結婚式はやり比べることができません。だからこそお客様が「こんなもんかな」と思ってしまうことのないよう、式場選びではなく、ウェディングプランナー選びという風習を日本に広めたいと思っています。

今後は、ウェディングから派生して人生の節目をお祝いするセレモニー事業を拡大して行く予定です。例えば、これからの超高齢社会においてシニア層がご自身の生きた証を実感することのできる「人生の感謝祭」という事業を予定しています。多くの方に感謝を伝えられ、幸せな時間と場所を共有できるセレモニー事業で、日本にHappinessを増やしてまいります。

シェア