Facebook 漫画原稿(ネームから完成原稿まで)
Logo

漫画原稿(ネームから完成原稿まで)

クレジット
Avatar
イラスト
漫画原稿(ネームから完成原稿まで)-1
シェア
制作ノート
実はトーンを使ってません!

まずは完成原稿をご覧いただいて。PFDファイルに統合するときにトーン化してますが出来上がった本を見るに大きな差異はありませんでした。

何はともあれ最初はネームです。誰がいて、何を話しているかがわかればよいです。コマ割りもフリーハンドで適当に引いてます。

ネームを元に下書きをします。コマ割りとセリフはこの時点で入れています。同人誌ですので描かない所は描かなくていいんです。ここでセリフと吹き出しを入れることで描く部分をハッキリとさせます。

下書きはそこまで描きこみをしません。ペン入れの時に全精力を込めるのでここで全力は出しません(笑)イメージを膨らませておきます。

そしてペン入れ。今まではクリスタにデフォで入ってるリアルGペンを使っていたのですが、今回は丸ペンを試してみました。Gペンほど強弱はつきませんが、私のようにデジタルでしか漫画を描いたことがない人には悪くないと思います。

最後に仕上げですが、トーンではなくラスターレイヤーを複数用意し、不透明度を段階的に薄いものから濃いものまで用意します。グレースケールっぽい使い方ですが、同人誌用に統合する時は現行全体をトーン化するので問題ありません。トーンっぽい表現が欲しいときは使いますが髪や服などはこのやり方で塗っています。

最後にオマケなんですが、レイヤー群の一番上に青い枠を付けてます。これは立切線から外を塗りつぶしています。絶対に印刷されない部分に描いても労力の無駄とまではいかないまでも手間なので最初から隠してしまうのです。テンプレートに登録しておけばフォルダ作成時に本文全ページに適用してくれるので便利です。

レイヤー構成も載せておきますのでご参考に。

シェア
ヒヨネ😈🌸の他の作品