Facebook design / banner
Logo

design / banner

クレジット
Avatar
WEBデザイナー
 design / banner -1
シェア
制作ノート
バナートレースの流れ

目次

  1. 目的
  2. 制作した物(バナーのトレース/観察・分析まとめ)
  3. 制作にあたって工夫したところ
  4. 制作を通して学んだこと

1.目的

・既存のバナーを真似ることにより、効率よくデザインツールの使い方を習得
・既存のバナーを観察、分析することで、デザインを見る目を養う

2.制作した物

▽バナーのトレース/観察・分析まとめ

見本と同じ形になるようにトレースしました。両脇の人物はあえて違う写真に差し替えてみました。また、バナーより、ターゲットと目的の考察を行いました。

バナーに使用されているカラー配色がどんな役割で使われているのか、各デザインにどのような意味があるのか分析をしました。

3.制作にあたって工夫したところ

【バナートレース】

人物の切り抜きにおいて、ひとつの切り抜き方法だけではなく、オブジェクト選択ツール・クイック選択ツールやマスクと選択などいくつかの切り抜き方法を組み合わせて、より綺麗に切り抜くように努力しました。

【観察・分析まとめ】

まとめもなるべくバナーの雰囲気と合わせるよう作成しました。そうすることで、読みやすく、一連の流れのものとして覚えてもらえるように心がけました。

4.制作を通して学んだこと

ただデザインをするだけではなく、デザインについて観察と分析をすることも重要だとわかりました。分析をすることで、クライアントの意図が読み取れたり、ターゲットの明確化が図れ、このデザインにした理由がよく見えてきました。

シェア
Ayako Tanaka(あやっぺ)の他の作品
画像
作品を見る
event / snapmart
画像
作品を見る
photo / camell
画像
作品を見る
photo / SAKAEYA