この絵は日本をベースに同一シリーズ物として考えた三姉妹のちびキャラになります。
題名『風花』 読みは「かざはな」、意味は山などに降り積もった雪が風などでちらちらと舞い散ることです。 キャラを作る上でのアイデア元は 『雪女』、雪月花から『雪』、松竹梅から『松』 長女としてしっかりしてみんなを纏めるポジションと言うイメージ、色々と見て知っている分、衣装のデザインも他の2人に比べ最近寄りでデザインを行いました。
題名『竹取』 読みは「たけとり」、その名前の通り『竹取物語』から取った名前になっています。 キャラを作る上でのアイデア元は 『かぐや姫』、雪月花から『月』、松竹梅から『竹』 次女は長女とは対象的にイケイケな感じにしてみました。バブルのノリこれもまた一つの日本と思いその要素も込めてデザインしました。衣装は十二単をミニスカ風にアレンジしたものになります。
題名『宿梅』 読みは「しゅくばい」、元は『大鏡』の『鶯宿梅』からです。 キャラを作る上でのアイデア元は 『座敷童子』、雪月花から『花』、松竹梅から『梅』 三女は純粋な可愛い感じのデザインにしました。鶯が安らいで宿に出来る様な、姉妹にとって心の拠り所になり周囲に幸せを与えてくれるような発想でデザインをしました。