【2021年コミッション・自主制作 Live2D風動画】主にVRChatのフレンドからのSkeb依頼が多い。使用ソフトはClipStudioやprocreate、これをAnimeEffectというフリーソフトで動かしたもの
【手書き動画系 コミッション 2次創作など】ほぼ2022年あたり。大体がprocreate製。主にアークナイツの動画が多い。
【手書き動画系 コミッション 2次創作など】2023年のものが多め。Misskeyに手を出したため、それ関連の創作が増える。
【作画王GP】作画王グランプリへの参戦動画。1作目のテーマは「源」、なので源義経を描くなど。2作目は色がテーマで、3色を使った映像を作るもの、黄色とグレー2色でなんとかやってみたものの、24fpsの動画制作に手を焼く。
【作画王GP】3作品目は音楽に合わせた動画がテーマ、LoFiを中心にそれっぽい雰囲気のものを目指したが荒削り。4作品目は「日常のあるある」がテーマ、トイレに入ってたら宅配が来る…のつもりで作ったがイマイチ伝わりづらい。背景にBlenderを使う技術を開拓中。
【作画王GP】5作品目、「動物の動き」がテーマ。ケンタウロスで馬の動きをやろうとし、Blenderでボーンを組んで動かして下書きにした上で背景も作るというハイコストなことをやった。結果的にこれで2位を獲得。やったぜ。
【コミッション系】海外からのコミッション。Blender背景に作画を合わせた戦闘系アニメ。当時は頑張ってたが、今見るとまだまだ粗が多い…… Blenderの背景を動画化し、その上にクリスタで作画を乗せるという作り方をしていたため、作画が背景に乗り切らないという課題点がある。Blenderで完結するような作り方ができればあるいは…ということで研究を進めている。