Facebook 千葉の冷凍・冷蔵会社/寺田冷機様
Logo

千葉の冷凍・冷蔵会社/寺田冷機様

クレジット
Avatar
Instagram構築
LINE構築
WEBディレクション
ライティング
千葉の冷凍・冷蔵会社/寺田冷機様-1
シェア
制作ノート
採用のためにホームページリニューアル

https://www.terada-reiki.co.jp/

↑サイトURLはこちら

千葉の冷凍・冷蔵会社/寺田冷機様

サイト公開から2ヶ月で応募が7倍になりました。

その後も、20代の応募が2件続き

「やっと人材を選べるようになった」と喜びの連絡が届いてます。

ハローワークや求人媒体への出稿は減ってないので、ホームページのおかげですとクライアント様から嬉しい言葉をいただいています。

+依頼内

ホームページリニューアル

+制作期間

3ヶ月(お客様のご希望により)

+依頼目的

求人応募を最大化する

社員の高齢化により新しい人材の確保、育成が今の会社の課題。学校訪問や求人サイトに出向しているものの、応募数も少なく良い人材も集まらないとのことでした。

事業用に作ったサイトを、昨日はそのままに採用向けに作り変えてほしいと、ホームページのリニューアルのご依頼をいただきました。

+制作の狙い

①20代〜30代の男性が見て「かっこいい、この会社で働きたい」と思えるデザイン

②思わず手を止めて見てしまう動きのあるサイトづくり

③実際に働くイメージができる用コンテンツ内容を充実

④人をメインにしたサイト構成(社長・従業員インタビューを撮影・掲載)

⑤採用用に、Instagram、LINEの新アカウントを設置

制作の狙いを細かく解説します。

①20代〜30代の男性が見て「かっこいい、この会社で働きたい」と思えるデザイン

事業の冷凍冷蔵の青、暖房の赤をメインカラーに起用。斜めを多様しスピード感、勢いを感じるサイト作りを意識しました。

②思わず手を止めて見てしまう動きのあるサイトづくり

ローディングの設置、随所に動く工具、スクロールすると斜めラインが伸びるなどサイトに適度な動きをつけることで、見てる人の手が止まり、印象に残るように意識しました。

③実際に働くイメージができるようにコンテンツ内容を充実

会社紹介、事業内容、採用情報それぞれに3〜5のコンテンツを設置。読み応えのあるサイトになっています。目的が「求人に応募してもらうこと」なので、会社のことをより知ってもらい、興味を持った人「ここでなら長く働けそう」と思った人からの求人応募を狙いました。

また、コンテンツの内容はじっくりお話を伺い、クライアント様本人も気が付かない「働く人にとって魅力ある情報」も私の方でご提案。

「残業がある」「汚い職場環境」などマイナスイメージも隠さずに見せることで、「本当にマッチした人材」からの応募を狙っています。

④人をメインにしたサイト構成(社長・従業員インタビューを撮影・掲載)

サイトリニューアルにあたり、写真・動画撮影を行いました。今までは、「職人気質」のイメージがあった会社ですが、「楽しい職場」とわかるように撮影ディレクションも行いました。

撮影当日は、社員さんも同じ制服を着て身だしなみも完璧。笑顔がたくさん溢れる撮影日になりました。生き生きと笑う写真が撮れたことで、サイトも楽しい、働きたくなる印象を持たせることができました。

また、今の時代、動画コンテンツは必須。代表取締役、従業員2名の動画インタビューを撮影しホームページに掲載。同時にInstagramでも短尺動画にし投稿。20代、30代が日常に使うInstagramも併用し、問い合わせへの心理的ハードルを下げています。

⑤採用用に、Instagram、LINEの新アカウントを設置

すでに会社用Instagramはあったものの、イメージが職人気質な投稿が多く、新しく採用アカウントを新設。

ホームページには採用アカウントのみ掲載。また、求人応募の前段階のステップとして会社見学を訴求。その窓口として公式LINEを新設。

ホームページ、Instagram、LINEと全体を通し会社のことを知ってもらい、求人応募を最大化させる狙い。

+感想

事業サイトとしての機能を残しつつ、求人応募を最大化させる。全体を通して「ぶれない」サイト作りを徹底しました。

また撮影や、ヒアリングにも嫌な顔せず快く対応していただいたクライアント様のご尽力があってこそです。

お仕事させていただき、ありがとうございました。

+追記

・ホームページ保守・実績ブログ更新・Instagram更新の継続依頼をいただいています(23年10月〜)

・会社紹介パンフレットの制作のご依頼をいただきました(23年/12月)

シェア