Facebook 古川桜子 - foriio
logo
polaroid
Avatar
UIデザイナー/UXデザイナー
サービスデザイナー

古川桜子

東京 千葉

千葉大学大学院2年生の古川桜子です。 サービスデザインやUI/UXデザインを専攻しております。 極端に小さいもの(ミニチュアとか)と極端に大きいもの(工場とか)が好きです。 根拠に基づいた腑に落ちるデザインで、「これ欲しかった!」を引き出す。 大学ではUI/UXデザインを学び、デザインの表層を作り上げる力をつけてきました。 そこで、現実性「これは本当にありそう!」と創造性「面白い…!」を兼ね備えたデザイナーになりたいと思い、組織や仕組み全体を俯瞰する力をつけるためにサービスデザインを学び始めました。 多様な立場を真に理解するために 2023年9月から半年間ドイツ🇩🇪のKöln International School of Design、さらに半年間フィンランド🇫🇮のAalto Universityに留学しておりました。 多様な人と常に交流できる海外でサービスデザイン・戦略デザインを学ぶことで、真に相手の立場に立つことを身をもって実践することを目指していました。 まだまだですが、多くの気づきがあった留学で、「多様な立場を真に理解する」その入り口に立つことは達成したと思います。 留学も含め、これまで4カ国に住んだことがあることが自慢です。海外経験に基づく豊富な着眼点でユーザーが気づいていなかった潜在的なニーズをデザインに落とし込みます。

logo
polaroid
Avatar
UIデザイナー/UXデザイナー
サービスデザイナー

古川桜子

東京 千葉

千葉大学大学院2年生の古川桜子です。 サービスデザインやUI/UXデザインを専攻しております。 極端に小さいもの(ミニチュアとか)と極端に大きいもの(工場とか)が好きです。 根拠に基づいた腑に落ちるデザインで、「これ欲しかった!」を引き出す。 大学ではUI/UXデザインを学び、デザインの表層を作り上げる力をつけてきました。 そこで、現実性「これは本当にありそう!」と創造性「面白い…!」を兼ね備えたデザイナーになりたいと思い、組織や仕組み全体を俯瞰する力をつけるためにサービスデザインを学び始めました。 多様な立場を真に理解するために 2023年9月から半年間ドイツ🇩🇪のKöln International School of Design、さらに半年間フィンランド🇫🇮のAalto Universityに留学しておりました。 多様な人と常に交流できる海外でサービスデザイン・戦略デザインを学ぶことで、真に相手の立場に立つことを身をもって実践することを目指していました。 まだまだですが、多くの気づきがあった留学で、「多様な立場を真に理解する」その入り口に立つことは達成したと思います。 留学も含め、これまで4カ国に住んだことがあることが自慢です。海外経験に基づく豊富な着眼点でユーザーが気づいていなかった潜在的なニーズをデザインに落とし込みます。