Facebook Aika SASAKI - foriio
logo
polaroid
Avatar
雑誌編集者
アートディレクター
ライター

Aika SASAKI

大阪市

経歴概要 2019年3月京都産業大学 外国語学部卒業後、ライブハウスの音響を志し大阪市内のライブハウスでアルバイトを始める。コロナの影響を受けライブハウス退職後、2021年1月からはデザイン制作会社にてアートディレクターに。その後会社の事業縮小のため退職し、2023年10月に現職の株式会社リクルート じゃらん編集部へ入社。雑誌の編集業務を担当。2025年3月末に退職予定。 やっていきたいこと  ・モノを作り誰かに届ける  ・作ったモノで人の心を動かす 得意なこと、好きなこと、強み  ・文章を書くこと、新しい企画を考えること  ・人と人の間を取り持つ調整力  ・意志の強さと人の意見を取り入れる柔軟性を併せ持っていること 【心ときめくことはなんでもやるディレクター】  物心ついた時からファッションや音楽・お笑い・映画・アートなどのカルチャーが好きで、好きが高じて過去には洋服の販売員やクリーニング屋、ライブハウスの音響、また現在は映画メディアの運営も。  コロナの影響を受けライブハウスを退職した後、デザイン会社へ入社しアートディレクターに転身。入社理由は、紙物の制作物が好きだったこと、「モノを作る・届ける、人の心を動かす」が一貫してできる仕事だと思ったことの2点。  過去の案件の中では、施設館内冊子の制作が一番楽しく、企画・編集を担当する中で、企画立案から、企画に沿った商品の選定、リサーチ・執筆することには難しさもあり、やりがいもあった。  その後、会社の都合で再度転職。前回の転職と同じ理由で、旅行情報誌じゃらんの編集に。大手のため、数字が取れるかが一つの指標であり、前職のようにただ良い・好き・やりたいという理由だけでは進められない制作に難しさも感じつつ、やっとその不自由さを楽しめるようになってきた。  アクティブで体力とフットワークの軽さにも自信があるため、出張や取材にも挑戦したい。またグーグル・Amazon広告の運用、 Instagramの運用代行の経験からマーケティングにも興味あり。  ここまでたくさん書いたが、職種問わず面白そうだと思えるもの、心ときめくことには可能な限り何でも挑戦したい。良くも悪くも起用貧乏、マルチプレイヤーなので、さまざな業務を幅広く行ったり、新しいことに挑戦できる職場や案件があると嬉しいです。

logo
polaroid
Avatar
雑誌編集者
アートディレクター
ライター

Aika SASAKI

大阪市

経歴概要 2019年3月京都産業大学 外国語学部卒業後、ライブハウスの音響を志し大阪市内のライブハウスでアルバイトを始める。コロナの影響を受けライブハウス退職後、2021年1月からはデザイン制作会社にてアートディレクターに。その後会社の事業縮小のため退職し、2023年10月に現職の株式会社リクルート じゃらん編集部へ入社。雑誌の編集業務を担当。2025年3月末に退職予定。 やっていきたいこと  ・モノを作り誰かに届ける  ・作ったモノで人の心を動かす 得意なこと、好きなこと、強み  ・文章を書くこと、新しい企画を考えること  ・人と人の間を取り持つ調整力  ・意志の強さと人の意見を取り入れる柔軟性を併せ持っていること 【心ときめくことはなんでもやるディレクター】  物心ついた時からファッションや音楽・お笑い・映画・アートなどのカルチャーが好きで、好きが高じて過去には洋服の販売員やクリーニング屋、ライブハウスの音響、また現在は映画メディアの運営も。  コロナの影響を受けライブハウスを退職した後、デザイン会社へ入社しアートディレクターに転身。入社理由は、紙物の制作物が好きだったこと、「モノを作る・届ける、人の心を動かす」が一貫してできる仕事だと思ったことの2点。  過去の案件の中では、施設館内冊子の制作が一番楽しく、企画・編集を担当する中で、企画立案から、企画に沿った商品の選定、リサーチ・執筆することには難しさもあり、やりがいもあった。  その後、会社の都合で再度転職。前回の転職と同じ理由で、旅行情報誌じゃらんの編集に。大手のため、数字が取れるかが一つの指標であり、前職のようにただ良い・好き・やりたいという理由だけでは進められない制作に難しさも感じつつ、やっとその不自由さを楽しめるようになってきた。  アクティブで体力とフットワークの軽さにも自信があるため、出張や取材にも挑戦したい。またグーグル・Amazon広告の運用、 Instagramの運用代行の経験からマーケティングにも興味あり。  ここまでたくさん書いたが、職種問わず面白そうだと思えるもの、心ときめくことには可能な限り何でも挑戦したい。良くも悪くも起用貧乏、マルチプレイヤーなので、さまざな業務を幅広く行ったり、新しいことに挑戦できる職場や案件があると嬉しいです。