
こんにちは。 デザインの活動を始めました遊佐るり子と申します。 箱根の森の中に住んで、aromaセラピストとwebデザイナー二足の草鞋を履いています。自然の中でアロマの香りに包まれてデザインを製作をし、みなさまにお届けします。 【学び】 東京造形大学デザイン学科Ⅱ類卒業 日本デザインスクールWEBデザイン入門編修了 【しごと】 TVCMセット美術施工会社勤務 商業施設ディスプレイデザイン会社勤務 現在、箱根強羅にてホテルスパセラピスト 【資格】 AEAJアロマテラピーインストラクター AEAJアロマセラピスト 若いころCMやディスプレイの会社でデザインの仕事に従事したのちに退職、家族を作り自然に囲まれた環境の中で暮らしています。 そして、子どもたちが独り立ちすることを機に、一念発起してデザインスクールでデザインを学び直しました。久しぶりのPhotoshopやIllustraterは様変わりしていて浦島太郎状態でした。 ブランクは長いですが、その間の人間的な経験をデザイン製作に生かしていかれればと思っています。 ガーリッシュやボーイッシュという言葉は、みなさん聞いたことがあると思います。 『男の子風』や『女の子っぽい』という意味です。 ruriruri-ishという言葉は『私っぽい』『私らしい』という意味をこめた造語です。 セラピスト業務で培った寄り添う力で クライアントの方に傾聴し、その方らしさを引き出し、デザインに反映し、ターゲットに刺さる訴求力のあるデザインをすることを心がけます。 わたしらしく あなたらしく 様々な方の体に触れるように、 丁寧に作品作りをしています。 作品をぜひご覧ください。 よろしくお願いいたします。

こんにちは。 デザインの活動を始めました遊佐るり子と申します。 箱根の森の中に住んで、aromaセラピストとwebデザイナー二足の草鞋を履いています。自然の中でアロマの香りに包まれてデザインを製作をし、みなさまにお届けします。 【学び】 東京造形大学デザイン学科Ⅱ類卒業 日本デザインスクールWEBデザイン入門編修了 【しごと】 TVCMセット美術施工会社勤務 商業施設ディスプレイデザイン会社勤務 現在、箱根強羅にてホテルスパセラピスト 【資格】 AEAJアロマテラピーインストラクター AEAJアロマセラピスト 若いころCMやディスプレイの会社でデザインの仕事に従事したのちに退職、家族を作り自然に囲まれた環境の中で暮らしています。 そして、子どもたちが独り立ちすることを機に、一念発起してデザインスクールでデザインを学び直しました。久しぶりのPhotoshopやIllustraterは様変わりしていて浦島太郎状態でした。 ブランクは長いですが、その間の人間的な経験をデザイン製作に生かしていかれればと思っています。 ガーリッシュやボーイッシュという言葉は、みなさん聞いたことがあると思います。 『男の子風』や『女の子っぽい』という意味です。 ruriruri-ishという言葉は『私っぽい』『私らしい』という意味をこめた造語です。 セラピスト業務で培った寄り添う力で クライアントの方に傾聴し、その方らしさを引き出し、デザインに反映し、ターゲットに刺さる訴求力のあるデザインをすることを心がけます。 わたしらしく あなたらしく 様々な方の体に触れるように、 丁寧に作品作りをしています。 作品をぜひご覧ください。 よろしくお願いいたします。