1995年生まれ、群馬県出身。 高校時代に「まらしぃ」の演奏に影響を受けキーボーディストを志すも、のちにドラムに転向。以降、特にポップスを得意としながらもジャンルにとらわれず歌心に寄り添った丁寧な演奏に定評がある。東京を拠点に、ライブ・レコーディング・打ち込み制作など多方面で活動中。好きなドラマーはJojo Mayer。 【略歴】 2012年 ・ニコニコ動画主催 ニコニコ超軽音部「ニコニコ超会議セッション編」にドラマーとして参加&出演 ・故・佐久間正英氏(ex. 四人囃子/Plastics/JUDY AND MARYプロデューサー)をはじめ、著名アーティストとのセッションに参加 2013年 ・音楽専門学校進学のため上京 ・演奏技術・音楽理論を本格的に学ぶ 2014〜2015年 ・在学中、恩田快人氏(ex. JUDY AND MARY)プロジェクトに参加 ・レコーディング・アレンジを学ぶ ・EX THEATER ROPPONGI、Zepp DiverCityなどで演奏経験 ・2015年5月、バンド「book of story」加入 2016年 ・book of story で東名阪ツアーを開催。 ・自主企画ライブを開催し、以降2019年まで毎年継続的に実施。 2018年 ・book of storyとして、Zepp Tokyo にて開催された jealkb(お笑い芸人・田村淳によるV系ロックバンド)主催のオーディション形式イベントに出演。 2019年 ・カスタムIEM「FitEar」アーティスト認定 ・超軽量ドラム-Foldrum-で路上ライブ多数参加 2020年 〜転換期〜 ・コロナ禍を機にサポートミュージシャンとしての活動に本格転向 2024年 ・ドラムのDAW打ち込みによるwav納品を開始 【Work / Support歴(敬称略・順不同)】 ANOMIE / Yet low Light / iffy / 岩渕颯太 / クリタナオト / 康士郎(キャプテンスミスⅡ世) / 小山涼介 / THIRSTY RAGE / SuddenDeath Penalty Kick / 汐おん(ハイドアウト) / hakumei / むすびくん /Sick the Tale 他 【使用機材】 ・ドラムセット:SJC Custom Drums (メイプル) ・スネア、シンバル:多数…お気軽にお問い合わせください! ・カスタムイヤーモニター:FitEar ・打ち込み音源:BFD3(ドラム音源ソフトウェア)、オーディオインターフェイス(Focusrite Scarlett 18i20)など
1995年生まれ、群馬県出身。 高校時代に「まらしぃ」の演奏に影響を受けキーボーディストを志すも、のちにドラムに転向。以降、特にポップスを得意としながらもジャンルにとらわれず歌心に寄り添った丁寧な演奏に定評がある。東京を拠点に、ライブ・レコーディング・打ち込み制作など多方面で活動中。好きなドラマーはJojo Mayer。 【略歴】 2012年 ・ニコニコ動画主催 ニコニコ超軽音部「ニコニコ超会議セッション編」にドラマーとして参加&出演 ・故・佐久間正英氏(ex. 四人囃子/Plastics/JUDY AND MARYプロデューサー)をはじめ、著名アーティストとのセッションに参加 2013年 ・音楽専門学校進学のため上京 ・演奏技術・音楽理論を本格的に学ぶ 2014〜2015年 ・在学中、恩田快人氏(ex. JUDY AND MARY)プロジェクトに参加 ・レコーディング・アレンジを学ぶ ・EX THEATER ROPPONGI、Zepp DiverCityなどで演奏経験 ・2015年5月、バンド「book of story」加入 2016年 ・book of story で東名阪ツアーを開催。 ・自主企画ライブを開催し、以降2019年まで毎年継続的に実施。 2018年 ・book of storyとして、Zepp Tokyo にて開催された jealkb(お笑い芸人・田村淳によるV系ロックバンド)主催のオーディション形式イベントに出演。 2019年 ・カスタムIEM「FitEar」アーティスト認定 ・超軽量ドラム-Foldrum-で路上ライブ多数参加 2020年 〜転換期〜 ・コロナ禍を機にサポートミュージシャンとしての活動に本格転向 2024年 ・ドラムのDAW打ち込みによるwav納品を開始 【Work / Support歴(敬称略・順不同)】 ANOMIE / Yet low Light / iffy / 岩渕颯太 / クリタナオト / 康士郎(キャプテンスミスⅡ世) / 小山涼介 / THIRSTY RAGE / SuddenDeath Penalty Kick / 汐おん(ハイドアウト) / hakumei / むすびくん /Sick the Tale 他 【使用機材】 ・ドラムセット:SJC Custom Drums (メイプル) ・スネア、シンバル:多数…お気軽にお問い合わせください! ・カスタムイヤーモニター:FitEar ・打ち込み音源:BFD3(ドラム音源ソフトウェア)、オーディオインターフェイス(Focusrite Scarlett 18i20)など