竹内美優(たけうちみゆう) 1993年、福岡県生まれ。 5年一貫の看護学校を卒業後、急性期病院に正看護師として20歳で就職。 配属部署では6年間、教育担当として後輩指導・育成に携わる。 2020年、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行による医療崩壊を最前線で経験。人生の最期や生き方について深く考えるきっかけとなった。 今後の人生、働き方を鑑みた結果、自分の大切な人や家族、友人と過ごす時間を大切にしたいとの考えに至り、フリーランスを目指す。 職業訓練学校にてWEBデザイナー養成科に入校するも、授業内容が自分の思い描いていたWEBデザインとは違い、このままではダメだと思い情報収集を開始。 その際、SNSでWEBデザイナーとして活躍中の久保なつ美を知り、「この人の元でなら自分のなりたかったWEBデザイナーに絶対になれる!」と直感で日本デザインスクール受講を決断。 2024年11月に入門編を受講し、最終課題はスクール内コンテストでベストオブ1位と社長賞の2冠を達成。その後、中級編を受講しLP制作を学ぶ。 現在、Happy Design Lab(ハッピー デザイン ラボ)を屋号として、「デザインの力で人々を幸せにする」「心に響くデザインを提供する」をモットーに、フリーランスのWEBデザイナーとして活動中。 看護師時代に培った、傾聴する力を元にヒアリングを行い、クライアントの抱えている問題を、同じ目線で考え、デザインの力で解決します。
竹内美優(たけうちみゆう) 1993年、福岡県生まれ。 5年一貫の看護学校を卒業後、急性期病院に正看護師として20歳で就職。 配属部署では6年間、教育担当として後輩指導・育成に携わる。 2020年、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行による医療崩壊を最前線で経験。人生の最期や生き方について深く考えるきっかけとなった。 今後の人生、働き方を鑑みた結果、自分の大切な人や家族、友人と過ごす時間を大切にしたいとの考えに至り、フリーランスを目指す。 職業訓練学校にてWEBデザイナー養成科に入校するも、授業内容が自分の思い描いていたWEBデザインとは違い、このままではダメだと思い情報収集を開始。 その際、SNSでWEBデザイナーとして活躍中の久保なつ美を知り、「この人の元でなら自分のなりたかったWEBデザイナーに絶対になれる!」と直感で日本デザインスクール受講を決断。 2024年11月に入門編を受講し、最終課題はスクール内コンテストでベストオブ1位と社長賞の2冠を達成。その後、中級編を受講しLP制作を学ぶ。 現在、Happy Design Lab(ハッピー デザイン ラボ)を屋号として、「デザインの力で人々を幸せにする」「心に響くデザインを提供する」をモットーに、フリーランスのWEBデザイナーとして活動中。 看護師時代に培った、傾聴する力を元にヒアリングを行い、クライアントの抱えている問題を、同じ目線で考え、デザインの力で解決します。