深音グループを検索していただき有難うございます! 任意団体 深音グループとは・・・ 2004年から自分の気持ちを音で表現し、その音が相手どう伝わるかの研究を始めました。結果「深い音(深みある音)」に行きつき、『深音研究会』として活動を始めました。 音楽活動への参加者が増え、2016年9月より、一人でも多くの人に音楽を身近に感じて頂き、笑顔と幸せのお手伝いをしたいとの思いから、名前を改め『深音グループ』としました。 音楽が好きであれば、誰でも気軽に参加頂くことが可能ですが、現在、法人化に向けて話を進めていますので、深音グループの活動に賛同して頂ける方も募集中です。 令和6年は年明け早々悲しいニュースが多く飛び込んで来ましたが、こんな時だからこそ、音楽で楽しく健康的に生きることに寄り添い、気持ちを分かち合える音楽が出来ればと思います。 深音グループの特徴 会員の殆どが専門家の指導を受け、 音楽の知識を身に付けて活動中。 個性や得意分野を尊重しながら、 演奏の依頼に関しては、 全員が音楽のプロではない事を ご理解頂ける中で活動しています。
深音グループを検索していただき有難うございます! 任意団体 深音グループとは・・・ 2004年から自分の気持ちを音で表現し、その音が相手どう伝わるかの研究を始めました。結果「深い音(深みある音)」に行きつき、『深音研究会』として活動を始めました。 音楽活動への参加者が増え、2016年9月より、一人でも多くの人に音楽を身近に感じて頂き、笑顔と幸せのお手伝いをしたいとの思いから、名前を改め『深音グループ』としました。 音楽が好きであれば、誰でも気軽に参加頂くことが可能ですが、現在、法人化に向けて話を進めていますので、深音グループの活動に賛同して頂ける方も募集中です。 令和6年は年明け早々悲しいニュースが多く飛び込んで来ましたが、こんな時だからこそ、音楽で楽しく健康的に生きることに寄り添い、気持ちを分かち合える音楽が出来ればと思います。 深音グループの特徴 会員の殆どが専門家の指導を受け、 音楽の知識を身に付けて活動中。 個性や得意分野を尊重しながら、 演奏の依頼に関しては、 全員が音楽のプロではない事を ご理解頂ける中で活動しています。