Facebook Nao Momoishi - foriio
logo
polaroid
Avatar
コピーライター

Nao Momoishi

🙋‍♂️#私はこんな仕事がしたい!
・「広告」という形に捉われず、新しい文化やハッピーなスタンダードを作る仕事がしたい ・社会問題やネガティブな共通認識を良い方向に解決できるクリエイティブをつくりたい

幼いころからものづくりが好きで、目の前の人を最大限楽しませたいと制作に没頭する子どもでした。 また、本を読み文章を書くことを日常的に行う子どもでした。 大学卒業後は、プログラミングでものづくりを行いたいとエンジニアの道を選択しましたが、 やはり文章を書くことが好きという気持ちが抑えきれず、就職活動時にコピーライターという職業を知ったことも幸いして、業務外で1人でコピーを書き続けていました。 その後、クリエイティブコミュニティなどでチーム制作の楽しさを覚え、「もっと大きなプロジェクトを引っ張る言葉を書いてみたい」「世間を驚かせたり喜ばせたりするものづくりをしたい」と思い、職業としてのコピーライターを目指しています。 自分というフィルターが変化するほど、新しいアイデアや解決策が生まれ、社会を良くできるきっかけになる職業であることに魅力を感じています。

logo
polaroid
Avatar
コピーライター

Nao Momoishi

🙋‍♂️#私はこんな仕事がしたい!
・「広告」という形に捉われず、新しい文化やハッピーなスタンダードを作る仕事がしたい ・社会問題やネガティブな共通認識を良い方向に解決できるクリエイティブをつくりたい

幼いころからものづくりが好きで、目の前の人を最大限楽しませたいと制作に没頭する子どもでした。 また、本を読み文章を書くことを日常的に行う子どもでした。 大学卒業後は、プログラミングでものづくりを行いたいとエンジニアの道を選択しましたが、 やはり文章を書くことが好きという気持ちが抑えきれず、就職活動時にコピーライターという職業を知ったことも幸いして、業務外で1人でコピーを書き続けていました。 その後、クリエイティブコミュニティなどでチーム制作の楽しさを覚え、「もっと大きなプロジェクトを引っ張る言葉を書いてみたい」「世間を驚かせたり喜ばせたりするものづくりをしたい」と思い、職業としてのコピーライターを目指しています。 自分というフィルターが変化するほど、新しいアイデアや解決策が生まれ、社会を良くできるきっかけになる職業であることに魅力を感じています。