Facebook NAOYA ENOMOTO - foriio
logo
polaroid
イラストレーター
グラフィックデザイナー
イラスト

NAOYA ENOMOTO

日本

東京都在住。 デザイン事務所・出版社など数社にてデザイナーとして勤務後、2015年より独立。 デザイナーとしての経験を活かしつつ、現在はイラストの制作を中心に活動しています。 トレンド感、オシャレ感を取り入れつつも、クールすぎず温かみを感じるイラストにしたいと心掛けています。 *令和5年10月より開始される「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」について、 適格請求書発行事業者に登録しました。 【主な仕事内容】 ファッション・カルチャー、ビジネス、ライフスタイル、美容、その他、雑誌・ムックでのお仕事が多数、広告、web広告、書籍表紙、動画アニメーション用イラスト、その他、仕事の事例多数あります。 【代表的な仕事】 ・北海道日本ハムファイターズ_ボールパークビジョン イラスト ・JRA競馬博物館 館内壁面グラフィック イラスト ・株式会社プラザクリエイト_企業全体理念_ヴィジョンマップ_イラスト ・株式会社ADEKA HPトップ画像 イラスト ・UR都市機構 マチナミアイデアブック イラスト ・小田急電鉄 会社案内 イラスト ・ADAM RT ROPE`×SOMETHING FRENCH NOUBEAU_背景イラスト ・ブルーボトルコーヒー清澄白河店 配布 ガイドマップ イラスト ・チャンピオン CPFU イラスト ・Colombia bland book イラスト など 【書籍】 『矩計図ってなんなん?!』、『労働法トークライブ』、『[買わせる]の心理学』『地球の設計図』『ハレ旅(ニューヨーク)』など 【雑誌】 『BRUTUS』、『Hanako』、『GINZA』、『POPEYE』、『WIRED』、『danchu』、『FRAU』、『men's nono』、『考える人』、『GOTHE』、『CREA』、『PEN』、『REAL KITCHEN』、『SUUMO』、『HOUSING』、『VERY』、『with』、その他多数 【パンフレット・冊子など】 『ROPPONNGI ARKHILLS MUSICWEEK』、『SALUS(東急』)、『metromin(東京メトロ駅配布)』、『神津島観光協会おさんぽマップ』、『杉並区西荻窪おさんぽマップ』、『伊勢丹新宿ビューティーアポセカリー冊子』、その他多数 【web】 look JTB、パナソニック(教育ソリューション事業)、TOKYO GAS、その他多数 会社・企業の経営理念を内外に向けて伝わりやすくアピールするための、 イラスト・ビジュアル化するお仕事にも取り組んでいます。 タッチは線画をメインに、色面イラスト、コラージュ、デジタル・アナログなど、 様々な手法とタッチを駆使し、ご依頼者様のご希望に沿って、 伝わりやすいイラストをご提案・制作しています。 どうぞお気軽にご相談くださいませ。

logo
polaroid
イラストレーター
グラフィックデザイナー
イラスト

NAOYA ENOMOTO

日本

東京都在住。 デザイン事務所・出版社など数社にてデザイナーとして勤務後、2015年より独立。 デザイナーとしての経験を活かしつつ、現在はイラストの制作を中心に活動しています。 トレンド感、オシャレ感を取り入れつつも、クールすぎず温かみを感じるイラストにしたいと心掛けています。 *令和5年10月より開始される「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」について、 適格請求書発行事業者に登録しました。 【主な仕事内容】 ファッション・カルチャー、ビジネス、ライフスタイル、美容、その他、雑誌・ムックでのお仕事が多数、広告、web広告、書籍表紙、動画アニメーション用イラスト、その他、仕事の事例多数あります。 【代表的な仕事】 ・北海道日本ハムファイターズ_ボールパークビジョン イラスト ・JRA競馬博物館 館内壁面グラフィック イラスト ・株式会社プラザクリエイト_企業全体理念_ヴィジョンマップ_イラスト ・株式会社ADEKA HPトップ画像 イラスト ・UR都市機構 マチナミアイデアブック イラスト ・小田急電鉄 会社案内 イラスト ・ADAM RT ROPE`×SOMETHING FRENCH NOUBEAU_背景イラスト ・ブルーボトルコーヒー清澄白河店 配布 ガイドマップ イラスト ・チャンピオン CPFU イラスト ・Colombia bland book イラスト など 【書籍】 『矩計図ってなんなん?!』、『労働法トークライブ』、『[買わせる]の心理学』『地球の設計図』『ハレ旅(ニューヨーク)』など 【雑誌】 『BRUTUS』、『Hanako』、『GINZA』、『POPEYE』、『WIRED』、『danchu』、『FRAU』、『men's nono』、『考える人』、『GOTHE』、『CREA』、『PEN』、『REAL KITCHEN』、『SUUMO』、『HOUSING』、『VERY』、『with』、その他多数 【パンフレット・冊子など】 『ROPPONNGI ARKHILLS MUSICWEEK』、『SALUS(東急』)、『metromin(東京メトロ駅配布)』、『神津島観光協会おさんぽマップ』、『杉並区西荻窪おさんぽマップ』、『伊勢丹新宿ビューティーアポセカリー冊子』、その他多数 【web】 look JTB、パナソニック(教育ソリューション事業)、TOKYO GAS、その他多数 会社・企業の経営理念を内外に向けて伝わりやすくアピールするための、 イラスト・ビジュアル化するお仕事にも取り組んでいます。 タッチは線画をメインに、色面イラスト、コラージュ、デジタル・アナログなど、 様々な手法とタッチを駆使し、ご依頼者様のご希望に沿って、 伝わりやすいイラストをご提案・制作しています。 どうぞお気軽にご相談くださいませ。