Facebook こがまゆ - foriio
logo
polaroid
Avatar
フォトグラファー

こがまゆ

Tokyo

写真家。 2011年から世界中の猫に出会う旅「ねこ旅」を続けている。 写真のテーマは、「猫は人を笑顔にする」、「猫がいてくれる幸せ」。 これまで訪れた国は、トルコ、マルタ、モロッコ、クロアチア、キプロス、ギリシャなど。 2018年からは、トルコ共和国の公的機関であるユヌス・エムレトルコ文化センター、駐日トルコ共和国大使館、領事館の協力のもと、猫写真展、映画上映会や百貨店の催事等トルコ関連のイベントで猫写真を通してトルコの魅力を伝えている。トルコの猫親善大使。 2020年11月には、イスタンブールのベイオウル地区と友好都市である東京都文京区主催で、写真展「トルコのねこ」を開催。トルコのメディアでも多数取り上げられ、海外での写真展開催も期待される。 SNSに投稿したトルコの外猫事情が注目を集め、ねとらぼにて記事になった。また、婦人画報2023年1月号の初夢旅特集では、トルコの猫旅が記事にて掲載される等注目を集める。 世界の旅先で出会った猫たちとのふれあいを綴ったブログ「ねこ旅また旅」はエキサイトの公式プラチナブログに認定されている。

logo
polaroid
Avatar
フォトグラファー

こがまゆ

Tokyo

写真家。 2011年から世界中の猫に出会う旅「ねこ旅」を続けている。 写真のテーマは、「猫は人を笑顔にする」、「猫がいてくれる幸せ」。 これまで訪れた国は、トルコ、マルタ、モロッコ、クロアチア、キプロス、ギリシャなど。 2018年からは、トルコ共和国の公的機関であるユヌス・エムレトルコ文化センター、駐日トルコ共和国大使館、領事館の協力のもと、猫写真展、映画上映会や百貨店の催事等トルコ関連のイベントで猫写真を通してトルコの魅力を伝えている。トルコの猫親善大使。 2020年11月には、イスタンブールのベイオウル地区と友好都市である東京都文京区主催で、写真展「トルコのねこ」を開催。トルコのメディアでも多数取り上げられ、海外での写真展開催も期待される。 SNSに投稿したトルコの外猫事情が注目を集め、ねとらぼにて記事になった。また、婦人画報2023年1月号の初夢旅特集では、トルコの猫旅が記事にて掲載される等注目を集める。 世界の旅先で出会った猫たちとのふれあいを綴ったブログ「ねこ旅また旅」はエキサイトの公式プラチナブログに認定されている。