1998年福岡生まれ。 九州大学芸術工学府音響設計コース城研究室所属。 MPCを用いたhiphopのビート制作をきっかけにオーディオ素材のエディットにのめり込み、ボーカルチョップの手法を拡張した楽曲の可能性を模索する。 Tidalcyclesでは、揺らぎのあるリズムをアルゴリズムで表現することを試みている。 また、AIを用いた音楽表現に興味を持ち、finetuningしたGPT-3を用いて、AIと共創するライブコーディングパフォーマンスを模索する。 touchdesignerやstable diffusionを用いた動画制作にも挑戦し、映像付きの音楽作品の大会BeatGrandPrix 2022では5位に入賞。
1998年福岡生まれ。 九州大学芸術工学府音響設計コース城研究室所属。 MPCを用いたhiphopのビート制作をきっかけにオーディオ素材のエディットにのめり込み、ボーカルチョップの手法を拡張した楽曲の可能性を模索する。 Tidalcyclesでは、揺らぎのあるリズムをアルゴリズムで表現することを試みている。 また、AIを用いた音楽表現に興味を持ち、finetuningしたGPT-3を用いて、AIと共創するライブコーディングパフォーマンスを模索する。 touchdesignerやstable diffusionを用いた動画制作にも挑戦し、映像付きの音楽作品の大会BeatGrandPrix 2022では5位に入賞。